ステンレスシンクとキッチン天板人工大理石の再生研磨
- 2023/07/03
- 09:24

長らく投稿していませんでしたが、久々にステンレスシンクとキッチン天板の人工大理石再生研磨の模様をおつたえしたいと思います。今回は品川区にある不動産管理会社様からのご依頼となりました。1,ステンレスシンク再生研磨・磨き・傷消し前①シンク底面にはかなり深い傷が入っており、普段はそこまで深い傷が少ないR部分にも深い傷が受けられましたので、しっかり傷消しを行う必要がありました。2,ステンレスシンク再生研磨・...
クリーンマスター養成スクール卒業生の現場紹介
- 2021/12/07
- 17:38

今回もクリーンマスター養成スクールを卒業生された方にハウスクリーニングを委託している現場のご紹介です。➀レンジフード・換気扇クリーニング作業後ベタベタ油汚れをしっかり除去できています!➁ガスレンジクリーニング作業後焦げ付き汚れも丁寧に除去できています!➂ステンレシンククリーニング作業後蛇口と排水口カバーが新品に取り替えられていましたが、しっかり汚れを除去しているので違和感がなくなりました。➃洗面台クリ...
水回りコーティングコースについて。
- 2021/12/04
- 21:33

クリーンマスター養成スクールのサイト内にはありませんが、ブログを見ていただいている方限定で「水回りコーティングコース」が存在しています。ハウスクリーニングを続けていくとお客様から必ずいただく質問があります。「この綺麗になった状態を維持するにはどうしたらいいの?」返答としては、・メンテナンスの方法をお伝えする・定期的にご依頼いただくが思いつきますがもう一つ、汚れを付着しにくくする方法として「水回りコ...
ステンレスシンク再生研磨・磨きは鏡面仕上げだけではないんです。
- 2021/12/03
- 18:56

以前にもご紹介したことのあるシンクですが、写真の整理をしていたら作業途中の写真がありましたので、少しご紹介したいと思います。➀ステンレスシンク再生研磨 作業前普通に生活をしているだけでどうしても生活傷はついてします。➁ステンレスシンク再生研磨 作業途中1作業前の光沢にできるだけ合わせるため、今回はあえて光沢を上げないよう作業しています。日常での目線では傷はかなり見えなくなっています。しかし・・・➂ス...
ハウスクリーニング作業後のご紹介
- 2021/11/30
- 12:31

今回は、先日卒業生の方が作業した現場のご紹介となります。作業終盤に伺い撮影しましたので作業後のみになりますが、写真とともに見てみたいと思います。➀キッチン・シンク・レンジフード クリーニング後現場は「生き物」です。その一軒一軒状況が違ってきますのでその状況に合わせて適切に対処していかなければなりませんが、基本として忘れてはいけないのが真面目に丁寧に作業をするということです。当たり前のことに思えます...