業務用エアコン分解洗浄コース〜番外編〜
- 2018/10/04
- 14:50
今回は、先日行いました「業務用エアコン分解洗浄コース」での番外編の模様となります。通常は、天井埋め込み型吹き出し口4方向エアコンをメインに4日間かけじっくりと施工の流れを習得していただくのですが、クリーンマスター養成スクールの「家庭用エアコンコース」を受講された方や経験者の方は習得が早くなる傾向にあります。そんな時は、違う型のエアコンの内部を知っていただくためにも、さらに難易度の高いエアコンを分解...
業務用天井埋め込み型4方向エアコン講習
- 2018/09/18
- 13:17
今回は、業務用天井埋め込み型4方向エアコン講習の模様をお伝えします。よほど大きなお宅や最新システムを取り入れていない限り、一般家庭に設置されている壁掛け型エアコンでは室内機1機につきもれなく室外機も1機セットとなっています。しかし、事務所や店舗スペースに設置されているエアコンではマルチエアコンを採用しているケースも多くあります。これは、1台の室外機で複数の室内機を運転することが出来るエアコンで、業...
業務用天井埋め込み型エアコン分解洗浄 3~4日目
- 2017/04/02
- 20:05

2日目までに一通りの手順を確認し終わり、いよいよ3日目から通しでの洗浄を行っていきます。①フェイスカバーを外し、配線を抜き基盤を取り外さなければなりません。どの配線がどこにつながっているのかしっかり把握しましょう。②基盤を取り外したところ。第一関門突破といったところでしょうか?まだまだ先は長いので気を引き締めて作業を行いましょう!③次にドレパンを取り外します。始めの頃はやはり二人1組のほうがスムーズ...
業務用天井埋め込み型エアコン分解洗浄 2日目
- 2017/04/02
- 19:17

家庭用壁掛け型エアコン分解洗浄コースは3日間、業務用天井埋め込み型エアコン分解洗浄コースは4日間の講習です。分解~養生~洗浄~組立 といった工程を少しずつ進めていくことで、細かいポイントも忘れずに身についていきます。1日目での講習で水に耐えられる完璧な養生を行うことができるようになります。2日目はいよいよ洗浄まで進んで行くのですが、洗浄する箇所はエアコン本体の熱交換器部分と、その他取り外した部品も...
業務用天井埋め込み型エアコン分解洗浄 1日目
- 2017/04/02
- 08:20

長らくブログを更新できていませんでしたが、今回は去年の年末に行った業務用天井埋め込み型エアコンの分解洗浄コースの1日目をお伝えしたいと思います。今回の講習では、株式会社大庫ビルサービスのエアコン業務を請け負っていただいていて、年間500台以上エアコン洗浄をこなすスペシャリストに特別講師としてお越しいただきました。①...