クリーンマスター養成スクール、お風呂・バスルーム実技講習の模様をお伝えします。
- 2021/02/24
- 09:13

今回は、クリーンマスター養成スクール内で行う実技講習の「お風呂・バスルームクリーニング」編をお伝えします。バスルームクリーニングは写真だけを見ると地味な絵になってしまいますが、お風呂のクリーニングが水まわりクリーニングの中でも難易度が高くかつ面白みのある箇所とも言えます。➀お風呂・バスルームクリーニング講習1汚れに応じて適切な洗剤を塗布していきます。塗布方法について、ハケで塗る人・スポンジで塗る人...
レンジフード・キッチンクリーニング講習の模様
- 2021/02/23
- 12:34

クリーンマスター養成スクール東京校での「レンジフード・キッチンクリーニング講習」の模様をお伝えしたいと思います。水廻りコース・短期集中コース・開業コースの3コースでは、理論講習からはじまってご自身が何を使って何をしようとするのか?をご理解いただいた上で、スクール内の施設を使って実際に実習を行っていきます。ここでは、洗剤の使い方・道具の使い方・手順や流れの確認など、汚れがない以外は全て現場と同じ状況...
新しいハウスクリーニング施工マニュアルを作りました。
- 2021/01/15
- 12:47

スクールを受講された方(短期収入コース以上)には施工マニュアルをお渡ししていましたが、思うところがありかなり以前の施工方法を記載したマニュアルをお渡ししていました。すべてを記載したマニュアルをお渡ししてしまうと、後から見ればわかるからと実技がおろそかになること、実技で徹底した施工方法はお伝えするのでご自身の言葉でマニュアルを作って欲しいと考えたからです。今回作ったマニュアルは、油汚れ・ホコリ・カビ...
シンクのハウスクリーニング講習
- 2018/09/30
- 13:39
シンクの白っぽいモヤモヤ・・・取れないと諦めていませんか?意外とプロでも除去できず仕上げてしまっているケースが見受けられます。シンク内には、カビ・油脂汚れ・サビ・水垢など多く種類の汚れが付着している想定されますが、そのひとつひとつを適切な洗剤で除去していく必要があります。以前、講習された方から「すべての汚れが一発で取れる魔法の洗剤があると思っていた。」と言われたことがありますが、現実は真逆です。ま...
レンジフードクリーニング講習~iPhoneでの撮影と編集・YouTubeへのアップ~
- 2018/09/17
- 10:36
先日行った「上級プロコース」のレンジフードクリーニングの模様を動画撮影しました。今回のテーマは「動画撮影・編集とYouTubeへのアップ」です。下の動画はiPhoneで撮影し、内蔵されているiMovieで編集しYouTubeアップしました。編集時間は2~30分程度、YouTubeへのアップもほんの数分程度です。・技術だけではなくSNSを駆使した営業方法も学びたい人・ハウスクリーニング、エアコンクリーニング、再生研磨、水廻り防汚・防カ...