お弁当箱のヌルヌル退治!
- 2017/09/09
- 11:43

今日はプロのハウスクリーニングの話題ではなく、日常で活躍するグッズのご紹介です!私は、お弁当を食べた後のお弁当箱を洗ったり、食事後のお皿洗いが嫌いではありません。お皿洗いが好きなのではなく、キレイになるのが好きなだけなのですが・・・そこで今日は、今私が好んで使っている組み合わせをご紹介します。・スポンジは百円均一で購入したもの。数年前に数百円で購入したものが今では百円で購入可能になっていました。こ...
パッド・スポンジBOX 公開!
- 2016/10/29
- 18:14

今日は、私が現場に持参しているパッド・スポンジ類を入れているBOXの中身を大公開しちゃいます!大公開、などと大げさなものでもないのですが私自身が使用していて心地よいものをピックアップしているので、皆さんが同じものを使用しても同じ感触を得られるとは限りません。①まず左の段には、ナイロン不織布が並んでいます。茶パット(新品・使い古し2種類)、緑パット(新品・使い古し2種類)、蛇口用パット2種類、高番手(細...
好みの色
- 2013/05/21
- 09:57

おはようございます。今日は 「好みの色」という題でお話しをしてみたいと思います 人はそれぞれ好みの色というのがあるかと思います。かくいう私も1色に限らず好きな色があるのですがお掃除道具では 「青」が好みです (そういえばこのブログの文字も青でしたね )。前回のブログでご紹介したスクイージーも青色でしたが、普段使用しているスクイージーも実は青なのです。やはり愛着を持てる道具でお掃除するのは気持ちがいい...
おそうじ道具
- 2013/05/17
- 10:47

おはようございます。今日は 「おそうじ道具」と題してお話しをしていきたいと思います さて、おそうじのプロが使用する道具に必要な要素、って何でしょうか 費用対効果 それとも機能性 はたまた耐久性 『安くて丈夫で使いやすいモノ』であるのがベスト ですが、それに加えて 『愛着が湧く』ということも重要なのではないでしょうか 最近わたくしNが購入したスクイージーをご紹介します。スクイージーとウォッシャーが...
やさしい洗剤
- 2013/05/03
- 09:39

おはようございます。今回のブログは私Nのお気に入り洗剤をご紹介したいと思います 環境エコ洗剤 『バイオクリーン』です 液性は 中性~弱アルカリ性 のものが多く素材を傷めにくく、しかも柑橘系の溶剤の働きで油汚れにも効果的 です。ニオイも爽やかな柑橘系の香りですので特に在宅クリーニングでは安心です しかし、効果の緩やかな洗剤は時間を掛けて初めて本来の実力を発揮しますので焦らずじっくりと見極めて下さいネ ...