ステンレスシンクとキッチン天板人工大理石の再生研磨
- 2023/07/03
- 09:24

長らく投稿していませんでしたが、久々にステンレスシンクとキッチン天板の人工大理石再生研磨の模様をおつたえしたいと思います。今回は品川区にある不動産管理会社様からのご依頼となりました。1,ステンレスシンク再生研磨・磨き・傷消し前①シンク底面にはかなり深い傷が入っており、普段はそこまで深い傷が少ないR部分にも深い傷が受けられましたので、しっかり傷消しを行う必要がありました。2,ステンレスシンク再生研磨・...
ステンレスシンク再生研磨・磨きは鏡面仕上げだけではないんです。
- 2021/12/03
- 18:56

以前にもご紹介したことのあるシンクですが、写真の整理をしていたら作業途中の写真がありましたので、少しご紹介したいと思います。➀ステンレスシンク再生研磨 作業前普通に生活をしているだけでどうしても生活傷はついてします。➁ステンレスシンク再生研磨 作業途中1作業前の光沢にできるだけ合わせるため、今回はあえて光沢を上げないよう作業しています。日常での目線では傷はかなり見えなくなっています。しかし・・・➂ス...
研磨で初めて使う機械について
- 2021/11/28
- 10:58

YouTubeで「ステンレスシンク 研磨 磨き 鏡面」などと検索し、いろいろな動画を勉強を兼ねて見るのですが、その中で研磨で初めて使用するならコレ!みたいな動画を発見しました。他の人の動画や意見に批判することは一切しないようにしているので、今回お伝えする内容は私が実際に使用してみた実感や感想だとお考えください。信濃機販 SINANO SI-410E コードレスポリシャー。軽量で充電式なので取り回しもよく、程良い大きさ...
ステンレスシンクを鏡面にするということ
- 2021/11/20
- 12:42

スクール大阪校のステンレスシンクを磨いてみました。YouTubeで「シンク 鏡面』などと検索すると多くの動画が出てきますが、今回はその中でもよく出てくる耐水ペーパーとコンパウンドを使用して全て手で磨きました。(ペーパー500番〜)そこまで時間をかけていないので鏡のようなギラギラにはなっていません。今回は、鏡面のメリットとデメリットをわかりやすく感じていただけるかと思います。1、ステンレスシンク鏡面仕上げ➀...
クリーンマスター養成スクール東京校のシンクが傷だらけになったので再生研磨で磨きました。
- 2021/02/24
- 12:46

以前再生研磨を施して鏡面状態に磨いていたスクール東京校のシンクが長年の講習で傷だらけになったので、新たに磨きました。他の仕上げより傷が見えにくくなるバイブレーション仕上げにし、より傷を見えにくくしたかったのでツヤも上げずにつや消し状態で仕上げました。➀ステンレスシンク再生研磨・磨き前1②ステンレスシンク再生研磨・磨き前2➂ステンレスシンク再生研磨・磨き前3シンクを鏡面仕上げにすると、時間が経つとこの...