クレンザーの比較 その2
- 2012/07/31
- 10:59
おはようございます。今日は前々回のブログでご紹介した5種類のクレンザーについてもう少し詳しくお話しを進めていきたいと思います 前回ご紹介した5種類のクレンザーは多くが良く知られている商品ですが私たちは一体何を基準にしてクレンザーを選択すればよいのでしょうか ちなみに私がクレンザーを選ぶ際にチェックするポイントはまず、研磨剤に含まれる研磨剤の粒子の大きさ です(市販のクレンザーの場合は粒子の大きさを何μ...
東京スクール引越完了!!!
- 2012/07/26
- 11:16
おはようございます。以前のブログで東京スクールが引越をする旨お伝えしましたが(写真付きで)、この度無事移転致しました 来週いっぱいはまだ何かと色々バタバタするかとは思いますが来週からの講習には万全の状態で臨みたいと考えております。スクールの写真もなるべく早い段階でご紹介できれば、と考えております がしかし なにぶんわたくしNがデジカメで撮影することになるかと思いますので見栄えよく写すことができるかどう...
クレンザーの比較 その1
- 2012/07/24
- 10:12

みなさんおはようございます。今回のブログは気分を変えて市販されているクレンザーについて見ていきたいと思います まずはじめに 日本ユニリーバから発売されている「ジフ」です次はカネヨ石鹸から発売されている「カネヨン」続いては花王から発売されている「ホーミング」更にライオンから発売されている「おふろのルック」最後にホームセンターのコーナンオリジナル、その名も「クレンザー」ところでクレンザーとは家庭用品品質...
スクール東京教室がこのたび引越しします!!!
- 2012/07/19
- 10:25

みなさんおはようございます 今回はスクールの移転についてお話ししたいと思います。ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトを立ち上げてから今まで、講習を行なう東京教室は目黒区中目黒にある一室を中心に行なってきておりましたがこのたび 教室が 港区港南 に引越 となりました (JR品川駅港南口から徒歩5~6分程度とアクセスもバツグンです)(この建物の一室になります)今までよりもより良い...
講習生のシンク洗い
- 2012/07/16
- 10:19

みなさんおはようございます。7月初めよりスクール講習が始まっていた為、ブログの更新が止まってしまいました・・・本日は、講習生の方にシンク部を洗ってもらった際の写真を掲載していきたいと思います まずは施工前の写真を2点ほどこの物件は一度ハウスクリーニングが入っていた状態でしたが写真を見てわかるとおり、油脂系の汚れや水アカが取れていないにもかかわらず 「作業済」の紙が置かれていました 写真では分かり辛い...
お問い合わせの質問集 その1 (続き)
- 2012/07/05
- 10:21
おはようございます 今日は前回の続きをお話ししていこうと思います。前回はスクールのサイトをご覧になられた方から多くいただくご質問、というカタチで①サイト上に掲載されている金額以外に追加で料金が発生するのではないか???②金額だけ高くて中身のないスクールも巷にはあるがそれと同じではないのか???③本当に卒業してすぐに開業できるレベルにまで達しているのか???④独立したはいいが本当に仕事はあるのか???⑤卒...
お問い合わせの質問集 その1
- 2012/07/03
- 16:21
みなさんお久しぶりです 月末近くになりスクールや月末業務等でかなり多忙になりブログをお休みしてしまいまして申し訳ありませんでした・・・今日からまた少しずつ更新していきたいと思いますので宜しくお願い致します さて今回のブログはスクールについて少しお話ししていきたいと思います。スクールのサイトをご覧になってメールやお電話にてお問い合わせをいただく機会が多いのですが、その中で特に多くいただくご質問や不安の...