卒業生のご紹介 その1
- 2012/10/30
- 11:25
おはようございます。前回・前々回とわたくし当スクール事務スタッフMがスクールに入講した際に皆様にお配りする資料をご紹介して参りましたが今日はちょっと話題を変えて “当スクールを無事ご卒業され、今現役のハウスクリーニングスタッフとして働いていらっしゃる方”をご紹介してみたいと思います 今回ご紹介する方は 鈴木 啓介 さんで鈴木さんは今年7月に当スクールで 開業支援コース と 家庭用エアコンコースを長年...
スクールで配布する資料について その3
- 2012/10/26
- 10:25

おはようございます 今回も前回、前々回同様事務スタッフのMが当スクールに入講された皆様にお配りする資料について内容の一部をご紹介していきたいと思います 今日はこちら『ハウスクリーニング作業マニュアルです』 この資料は前回ご紹介した 『マナーとクレーム及び労働安全衛生』に比べより実際の現場に即した内容となっており、これを熟読し実践すればお客様から良い印象をもたれるのではないかな、と思います(もちろん技...
スクールで配布する資料について その2
- 2012/10/23
- 10:05

おはようございます 本日もわたくし当スクール事務スタッフのMが受講生の皆様にお配りする資料の中身をほんのちょっとだけですがお話ししていこうと思いますまずこちらの 「マナーとクレーム及び労働安全衛生」ですがこの資料には “マナーとは???” “接客する際の態度は???” “挨拶の仕方は???” “お客様の家に入ることの意味は何???”等、サービス業に従事する者ならば当然知っておかなくてはならないことが記載さ...
スクールで配布する資料について
- 2012/10/19
- 16:10

みなさんこんにちは 久々の更新になります 今日はわたくし事務スタッフのMが当スクールに入講された際に皆様にお配りする資料について簡単にご説明していこうと思います。ただし、文面だけではどんなものなのかよくわからない、と思いますので写真付きでご説明したいと思います(でも全部掲載してしまうと受講せずにこの写真だけで終了、ってことになると困るので今回は表紙だけ、っていうことでお許しください )。当スクールに...
ステンレスシンク再生研磨
- 2012/10/01
- 10:28

おはようございます。前回までの特集はお風呂用洗剤でしたので次回からはカビ用洗剤で、と考えていましたがその前に 今回スクール東京校のシンクを磨いてみましたので良ければご覧下さい (ブログ内の拍手もステンレス関係の記事に多く頂いているみたいですので・・・ )上の写真は、管理会社指定の業者が掃除を終えた後の写真です。清掃後にも関わらず水アカも除去できておらず一面、曇ったような状態ですね また、シンクの底部分...