レンジフード分解
- 2012/11/23
- 11:56

みなさんおはようございます。今日もわたくし当スクール講師のNが 「レンジフードの分解」と題してみなさまにお話しをしていきたいと思います レンジフード分解クリーニングはハウスクリーニングの代表的なメニューの1つであることは間違いありませんね 上の写真は、前面のフード・アルミフィルター・ファン・ベルマウスを外した状態であり、「レンジフード分解」とはこのような状態を指すことがほとんどだと思います。でも、写...
施工前・施工後 その2
- 2012/11/21
- 12:41

みなさんこんにちわ 今回もわたくし当スクール講師のNが前回に引き続き、当スクール卒業生の方が送ってくれた作業前後の写真と共にお話しをしていきたいと思います。まずはバスルームの蛇口周りの写真から【施工前】【施工後】全体にかなり石鹸カスや水アカが付着していましたが、蛇口の根本の水アカまでしっかりとキレイに除去できていますね 続きまして同様にバスルームの鏡とシャワーノズルの部分の裏側の写真を見てみましょう...
施工前・施工後
- 2012/11/16
- 11:11

みなさんおはようございます 今回のブログは久々 わたくし当スクール講師のNが 「施工前・施工後」と題したブログを書こうと思います。(ちなみに今回ご紹介する写真ですが実際に作業を行ったのは当スクールの卒業生の方なんですよ )先日、ご自分のホームページ制作の打合せの為に当スクールに来られた際にデータを頂いたので少しずつご紹介していきたいと思います こちらの写真は浴室の入口の折り戸です。カビや皮脂汚れ、水...
スクールで配布する資料について その6
- 2012/11/13
- 11:30

おはようございます。朝晩がここ最近めっきり寒くなってきましたね 今日もわたくし当スクール事務スタッフMが 当スクールで受講生の皆様にお配りする資料 その6と題しまして皆様に資料の中身をチョットだけお話ししますね 今日ご紹介するのはこちら今までの5回とは違った感じのファイルになりますがこちらは今までご紹介してきたものの集大成版とでも言えばいいでしょうか 水廻りやお部屋廻りのクリーニング方法やクリーニ...
スクールで配布する資料について その5
- 2012/11/06
- 15:45

こんにちわっいつもは朝、更新しているのですが今日は日中での更新になってしまいましたさて、当スクールで配布する資料として前回まででその4までご紹介してきましたが今日はその5としてこちら『家庭内の部位別洗浄剤の選定と注意点』 をご紹介したいと思います この資料では大きく4つの項目に分かれており 「汚れの性質から見た分類」 「汚れの除去方法を選定する基本的な考え方」 「洗剤の正しい使い方」 「部位別の洗剤選...
スクールで配布する資料について その4
- 2012/11/02
- 10:44

おはようございます 今日もわたくし当スクール事務スタッフMが 当スクールで配布する資料について その4と題しまして皆様にちょっとだけお教えしてみたいと思います 本日ご紹介するのはこちら『洗剤の性質及び使用上の注意点』 という資料です。この資料には 【洗剤の性質と選定】 【洗剤の使用における注意点】と大きく2つのテーマがあり【洗剤の性質と選定】 の項目では ・石鹸&洗剤(合成洗剤)&洗浄剤の定義 ...