ガラス・鏡の再生
- 2013/07/31
- 09:32

おはようございます。今日は 「ガラス・鏡の再生」と題してお話しをしていきたいと思います。突然ですが、ネットで 「鏡 再生」 「鏡 研磨」 などと入力すると数多くの業者さんがヒットします。その多くが鏡やガラスに付着した水アカを除去することを 『再生』 と呼んでいるように思います。ステンレスシンクの再生研磨や浴槽のFRPの再生研磨などはできる限りのキズを消して光沢を上げることを指しますが、ではなぜガラ...
アクリルの再生 その2
- 2013/07/19
- 09:27

おはようございます。今回は前回の続き 「アクリルの再生 その2」と題してお送りしたいと思います 前回、透明なモノを透明なままキズを再生することは非常に困難である、とお伝え致しました。では早速、施工後の写真からご覧下さい。キズが完全に消えていますよね 更にキズがあった箇所をアップにしても・・・全く研磨痕は入っていません。逆に周辺よりも平面が滑らかにさえなっています。補修や研磨を理解される方であればある...
アクリルの再生 その1
- 2013/07/16
- 10:31

おはようございます。今日は 「アクリルの再生 その1」と題してお送りしたいと思います。このブログでは 「研磨」 や 「再生」の内容を数多く題材にしていますが、今回ご紹介するのはその「再生」の中でも最も難しい分野である アクリル(ポリカボネート)の再生です。以前、キズを分からなくする方法として 「研磨」 と 「補修」が存在する、とお話ししましたが、研磨の分野では自分が磨いたキズを如何に細かく小さなモ...
魅力UPの撮影方法 その4
- 2013/07/12
- 10:06

おはようございます。今回は前々回のブログの続き、ということで 「魅力UPの撮影方法」第4弾 「女性が好む写真の見せ方」と題してお送りします 少々分かり難いのですが、明るさが増して輪郭がボヤ~ッとした感じになっているかと思います。販売や宣伝のための撮影ではなく、ブログやfacebookでの紹介程度で撮影するのであれば、上記の写真のように見てもらいたいターゲットに合わせた撮影法を行えば、難しいことを考えなくても...
スクール受講生のご紹介
- 2013/07/09
- 09:22

おはようございます 当スクール事務スタッフMです。いつ以来だか忘れてしまいましたが 久しぶりに更新したいと思います。今日は先日当スクールを受講された生徒さんのご紹介をしたいと思います 今回受講された方は 菅原 久美子 さんという女性の方で、 秋田市で6棟34室のアパート管理をされている傍ら、声楽家としても秋田のみならず東京他、色々な場所でご活躍されていらっしゃるとても若くてアグレッシブな方です 菅原...
魅力UPの撮影方法 その3
- 2013/07/05
- 10:04

おはようございます。今日も前回&前々回に引き続き 「魅力UPの撮影方法」ですが今回は 「男性が好む写真の見せ方」次回は 「女性が好む写真の見せ方」と2回に分けてお送りします これは個人の好みにも大きく左右されるので一概には言いにくいのですが、 ・男性は 隔離のハッキリとしたカチッとした雰囲気の写真 を ・女性は 明るくフワッとした雰囲気の写真 を直感的に好むように感じます では、私Nが日常...
魅力UPの撮影方法 その2
- 2013/07/03
- 10:44

おはようございます。今回も 「魅力UPの撮影方法」の その2 としてみなさまにお話ししていきたいと思います 前回のブログで洗剤のボトルを例に挙げお送りしてみましたが、熟練のカメラマンの方から見たらまだまだと思われると思います しかし、あくまで「魅力UPの撮影方法」では、あまり難しいことは考えず、 ちょっとした違いで見え方が変わることを実感していただければ、と考えています。では、今回も洗剤ボトルを使用しお...