『リノベーション』という考え方
- 2014/02/25
- 10:52

おはようございます。ここしばらく続いたスクールの話題から少し離れて今日は 『リノベーション』というタイトルでお話しをしていきたいと思います。『リノベーション』 とは「既存住宅の流通活性化に寄与することを目的とした、用途や機能を変更して性能を向上させたり価値を高めたりすること」という意味で大規模工事などでよく使用される言葉ですが、私Nが目指す先には以下のような考え方があります 例えば、築20年以上の中...
お勧め開業コース ~ワックス編~
- 2014/02/21
- 09:51

おはようございます。今回も引き続き高橋さんが受講されている 「お勧め開業コース」のお話しを続けたいと思います。今日は ~ワックス編~ です 在宅のハウスクリーニング作業でワックス掛けを依頼される件数は比較的少ないかもしれませんが床面をピカピカ にできると気持ちがいいものですよね。フローリングに付着した長年の汚れはワックスと一体化してしまっていることがあり、本当にキレイに仕上げたい場合には既存のワ...
お勧め開業コース ~窓ガラス編~
- 2014/02/18
- 09:38

おはようございます 本日は 「お勧め開業コース」の 窓ガラス編 をお送りしていきたいと思います いくらお部屋をキレイにしても窓ガラスが曇っていたり汚れていたりしたら気分も晴れませんよね・・・ガラス面がホコリや排気ガスで曇ってしまっています。当スクールではスクイジーを使用してのクリーニングだけでなく、計3段階の施工方法を駆使してガラスをキレイに仕上げていきます。ガラスだけでなくサッシの汚れもシッカリと除...
お勧め開業コース~バスルーム編~
- 2014/02/14
- 10:06

おはようございます。今日は前回に引き続き当スクールで受講されている高橋さんの実習のご報告を バスルームには皮脂汚れ・石鹸かす・水アカ・カビ・サビ など手ごわい汚れがいっぱいあります また、これらの汚れを除去する為には1種類の洗剤だけでは難しいので、順を追って1つ1つ丁寧にやっつけていかなくてはなりません この写真は洗剤を塗布している場面です。洗剤の持つチカラを引き出してあげましょう 備えつけの備品も忘...
お勧め開業コース ~レンジフード・キッチン編~
- 2014/02/11
- 10:00

おはようございます。今回ご紹介するのは現在、 「お勧め開業コース」を受講されている高橋さんです。実はこの方、昨年の夏に 「壁掛エアコン分解クリーニングコース」を受講されており、今回新たに別のコースを受講されていらっしゃいます。本業は大家さんでいらっしゃる為、これまで実際にハウスクリーニング業者に依頼していたこともあり仕上がりに関してはかなりシビアな目をお持ちです レンジフードは、取り外せる部品はキ...
ワックス塗布作業
- 2014/02/06
- 16:26

こんにちは いつもは朝一番で更新するのですがが今日は更新時間を変えてみました。今日のブログは先日のブログでご紹介させていただいた福岡県にある企業様の自社ビルをワックス塗布した時の作業風景をお伝えしたいと思います。今回は自社ビルの床へのワックス掛けだったのですが当然、荷物を移動しながらの作業ですのでエリアを区切って作業を進めていかなくてはなりません 今回は計4層塗布しました 写真を見ているだけでも丁寧...