新潟出張講習 その④ 部屋廻り編
- 2014/05/23
- 19:13

新潟出張講習では、講習を受講された方と一緒にハウスクリーニングを行いましたが、部屋廻りはどうなったでしょうかサッシには土砂汚れを残さず、ガラス面はとにかく透明に仕上げましょう10年以上前になりますが、当時の師匠が仕上げたガラスに客様が頭を何度もぶつけた、という記憶がありますそこまでの域に達するにはまだまだ修行が必要ですスイッチ・コンセント廻りやインターホンなどは、細かい部分まで丁寧に洗浄しましょう...
新潟出張講習 その③水廻り編
- 2014/05/20
- 08:17

作業中の写真がほとんどありませんので、いきなり作業後となってしまいますが、はたしてどのように仕上がったでしょうか まずはレンジフードから激しい汚れがないので、その分細かい部分まで丁寧に油を除去したいですよね。シミになった部分のくすみが少し残っていますが、ベタベタ感はしっかりなくしています 次にガス台 目視できる白や黒のポツポツはステンレスの腐食で油汚れの残しではありません(^'^)築年数が古く清掃限界があ...
新潟出張講習 その②
- 2014/05/19
- 08:47

前回、イレギュラーな事が起こってしまったとお伝えしましたが、実際の現場写真を見ていただきましょう!まずは換気扇から激しい汚れではありませんが、しっかりと油除去が必要です 次はガス台 激しい油汚れがあり、ステンレスの劣化も進んでしまっています 次は洗面所の床 エンボスの凹んだ部分に黒い汚れが堆積しまっています 最後はシンク使用感がありくすんでいます この他、全体的に油汚れやホコリも激しく、講習ではなく普...
出張講習 その①
- 2014/05/15
- 14:11
先日FBにUPしました、新潟県新発田市での「出張スクール講習」についてお伝えしたいと思います事前の打ち合わせの際に、できればそこまで汚れていない部屋を、とお願いしていたのですが、部屋をご提供いただいた不動産屋さんのご厚意(?)で、一番汚れている部屋を用意されてしまいました・・・さらに、実力を見せてもらいたい。今回の仕上がりで今後を考えたい。と言われてしまい・・・実は、今回のスクール生の方は、今後この不...