マンション玄関大理石の再生研磨
- 2015/02/28
- 16:31

今回も引き続き大理石の再生研磨の話題です。本日先程まで江東区豊洲の高層タワーマンションにて、玄関大理石の再生研磨を行ってきました。下の写真のように、入居者様の生活による傷によって完全に光沢が失われ、ツヤがなくなってしまっているのがわかります。今回は、ポリッシャーを使わずに小面積作業で使用する機材で磨いてみました。時間はかかりましたが、光沢も復元し鏡面仕上げとなりました。在宅・中古物件での玄関大理石...
大理石再生研磨 その2
- 2015/02/25
- 20:12

前回に続き、大理石再生研磨となります。小面積の施工ではポリッシャーは使用しませんので、手持ちのマシーンを使って色々と試してみました。荒削りである1工程終了後、今回使用した機材はトルクがないのでしっかり削れてないですが、期待以上にマッチするようです!光沢出しの工程である3工程目終了後。このままでも十分なウェット感が出てますが、更なくウェット感を求めてもう1工程を追加すると・・・水を撒いたようなウェッ...
大理石テーブルなどの小面積再生研磨
- 2015/02/25
- 12:51

今日は、大理石の再生研磨について。ホテルなどの大規模施設での大理石再生研磨の施工方法は、ポリッシャーにダイヤモンドパッドを取り付けて作業を行うのが一般的かと思います。では、大理石テーブルや大理石カウンターなどの小面積の再生研磨を行う際は、どのような方法で行えば良いのでしょうか?3枚目の写真では、うっすらと細かい傷が見受けられますが目視ではほとんどわかりません。今、大理石テーブルのクスミ(酸による腐...
ステンレスシンクと大理石の再生研磨
- 2015/02/15
- 08:29

今日は、久々にステンレスシンクの再生研磨と玄関大理石の再生研磨についてまずは、ステンレスシンク再生研磨について以前からお伝えしていますように、研磨では自分のつけた傷が消えなくなることが一番のリスク!特に、一般ご家庭での作業は細かな技術が要求されるので、どの工程から進めていけば良いのかを見極めることがとても重要この写真では細かな傷は見えてませんが、実際は深い傷までは追っていません。私が実際の現場でス...