法人企業さまの新規事業の立ち上げ・コンサルティング
- 2018/01/30
- 15:12

クリーンマスター養成スクールは、これまで多くの企業様へのハウスクリーニング事業やビルメンテナンス事業の新規部門立ち上げのお手伝いをさせていただいてきました。みなさんも一度は耳にしたことがある可能性が高い売上1兆円を超える東証一部上場・大手都市ガス事業者さま ガス自由化対策・ハウスクリーニング部門立ち上げマザーズ上場・不動産管理会社さま 管理物件の空室清掃自社内製化大手葬儀会社さま ...
ハウスクリーニングはクリエイティブではない?
- 2018/01/25
- 14:34

以前テレビを見ていると、東京大学を卒業したにもかかわらず仕事を辞め「主夫」になった人の番組があり見ていました。その中で、「家事の中で何が一番好きではないですか?と聞かれ、その人は「お掃除が嫌いだ。なぜならば、お掃除はクリエイティブではないからだ。」と言われていました。水垢を除去すること一つとって見ても、数え切れない手段と人それぞれの判断があり、設計図通りに作っていく分野とは違う創造性があるように思...
ハウスクリーニング業のホームページ集客を成功させる
- 2018/01/24
- 12:15

ハウスクリーニング専門店 アーククリーンサービス↑上記のサイトは、無料ホームページ作成ツールで私が自作(※トップページのみ)したものです。ハウスクリーニングを経営していて、大事なことが2つあります。キレイにすることと集客です。あなたはどちらが得意ですか?もし、あなたが個人経営ならばおそうじも集客も両方やらないといけませんよね。そして、人が来ない時には「キレイにできていないからかな・・・」と自分の腕を...
「研磨・磨きコース」卒業生の作業報告
- 2018/01/23
- 13:54

クリーンマスター養成スクールの「研磨・磨きコース」と「洗剤理論コース」を受講された方から、ステンレスシンク磨きの報告メールをいただきました。とてもキレイに磨き上げていますね!非常に研究熱心な方で、ハウスクリーニング技術も高く、お知り合いの不動産屋さんや管理会社さんから大変信用され、1月末段階で、仕事が落ち着くのは5月になるというほどの方です。ほぼ下請け作業のみで営業されているのですが、ご自身でホー...
ハウスクリーニングで独立・開業する男性と女性の違い
- 2018/01/22
- 10:36

クリーンマスター養成スクールには、多くの独立・開業希望者が受講されていますが、受講者の数だけで言えば圧倒的に女性の方が多くなっています。逆に男性は、すでに〇〇協会さんや△△本舗さんの看板で独立・開業されて、技術に伸び悩みを感じ受講される方がダントツに多いです。多くの方と話をさせていただき気づいたことがあります。独立・開業にあたって、・男性は、〇〇協会や△△本舗などといった大きな看板の下で経営をしたい・...
在宅フロアワックスの可能性
- 2018/01/20
- 21:30

すでに生活している状態での、フローリングのメンテナンスってどうされてますか?汚れで黒ずんでいたりしていませんか?汚れが蓄積されて黒ずんでいるだけなのにメンテナンス方法がわからずフローリングを張り替えた!なんて話も実際に聞いたりします。ここに一つビジネスチャンスがあると考えています。在宅物件を対象としたワックス塗り替え、はまだまだ知られていない分野だと言えます。荷物移動がネックになると思われるかもし...
ハウスクリーニングの副業・週末起業で副収入
- 2018/01/19
- 16:41

副業や週末起業としてハウスクリーニングを行って副収入を得たい、とクリーンマスター養成スクールに来られる人も少なくありません。ハウスクリーニングを副業・週末起業とする場合、<営業面>・不動産屋さんや管理会社・リフォーム屋さんと提携し、引っ越し前後の空室清掃・原状回復・ホームページなどのSNSを駆使し自分自身で集客し在宅クリーニングが考えられます。在宅ハウスクリーニングでは、土曜日・日曜日・休日のみの営...
洗剤理論講座・セミナーでの質問一覧(一部)〜経験者編〜
- 2018/01/18
- 12:23

クリーンマスター養成スクールでは、施設管理会社・管理会社・大家さん・ハウスクリーニングFC本部・個人経営の方達のためのセミナーやおそうじ講座を開催してきています。その中で、過去にセミナー内で実際にあった質問〜経験者編〜をピックアップしてみたいと思います。・洗剤と合わせてどんな道具を使うのか知りたい・浴槽に、◯◯洗剤や△△洗剤を使用しているがなかなか落ちない・スケールが茶色くなっている時落ちない・タイル目...
あなたのお店に予約が入らない時・・・
- 2018/01/17
- 10:58

あなたのお店にハウスクリーニング施工の予約がなかなか入らない時あなたは何を考えますか?1)なぜ予約がこないか? 考えてしまう何でウチには依頼が来ないんだろう・・・同業者はどうなんだろう・・・依頼や予約が少ないと、ついついマイナス思考になったり、他の人のことが気になってしまったりしますよね?2)なぜ?どうしたら予約が来るか?を考えるなぜあのお店には人が来るんだろう?なぜ、この人はウチに依頼をしてくれ...
「キレイにできる」 「キレイにできない」の差
- 2018/01/15
- 10:08

同じ時期からハウスクリーニングを始めて数ヶ月後、まったく同じ洗剤や道具を使ってもキレイにできる人とできない人がいます。センスがない?ないのはセンスではありません。ハウスクリーニングの熟練度を言葉にしてみます。理論 → 感覚 → 無意識1)理論まず、ハウスクリーニングを初める時、お掃除について勉強しなければなりません。・洗剤の種類や性質・使用方法・汚れの種類や特徴・汚れの付着状況・対...
あなたのお店が繁盛する方法
- 2018/01/13
- 12:39

「ハウスクリーニング」とネットで検索してみると多くの業者さんが出てきますよね。大手FCから個人事業者まで様々ですが、もしあなたの経営するお店が思うように結果が出ていないならば、繁盛する方法を幾つかお伝えします。1)お掃除代金を値上げする/単価を上げる290円の牛丼を食べている人とホテルの4900円のランチを食べている人は層が違います。(牛丼大好きですよ)予約電話の際に値切る人、お掃除に行くと「ここも...
失敗しないハウスクリーニングの学び方
- 2018/01/12
- 17:32

ハウスクリーニングで独立・開業・副業、または新規事業を立ち上げようと決めた時、技術を学ぶ方法はいくつかあります。独学 、 就職・アルバイト 、 スクール・学校 、 フランチャイズ などがありますが、基本的に、技術を習得するには時間をかけるかお金をかけるかしかないように思います。時間をかけて自分自身で学ぶのも間違いではないでしょう。しかし、短期間で技術を習得するには誰かに学ばなければなりません。(...
心・技・体?
- 2018/01/12
- 10:07

心・技・体よくスポーツの世界などで聞かれる言葉。では、ハウスクリーニングでも同じことが言えるでしょうか?心を強く持てば、キレイな仕上がりになっていつも健康でいられる???体・技・心個人・少人数で営業することの多いハウスクリーニングの世界は、間違いなくこちらが当てはまります。まず、健康でなければ働くことができず一銭にもなりません。常に健康を意識することが大切です。次に大事なのが技術。現在ハウスクリー...
あなたの目標は何ですか?
- 2018/01/12
- 09:16

ハウスクリーニングやお掃除業で独立・開業を考えているあなた。あなたの目標はなんですか?月100万円稼ぎたい!裕福な暮らしがしたい!会社を大きくして年商1億円稼ぎたい!キレイになったとお客様に喜んでもらいたい!誰にも認められる技術を持ったカリスマになりたい!お金を儲けたい、技術を追求したい、人から認められたい、いろいろな夢があると思います。ただし、お金持ちになれたらいいなぁ〜・・・など漠然とした目標...