クリーンマスター養成スクールの新型コロナウイルスの対策につきまして。
- 2021/02/26
- 10:24

お知らせするのが大変遅くなってしまいましたが、先日受講のお問い合わせの際コロナ対策について質問をいただきましたので、今回はスクール東京校の新型コロナウイルス対策についてお伝えいたします。まず、クリーンマスター養成スクールではマンツーマンもしくはワングループで講習しますので不特定多数の方と同じ部屋で受講することはありません。また、私自身が喘息持ちのため人一倍感染予防には気を遣っております。(※普段か...
クリーンマスター養成スクール東京校のシンクが傷だらけになったので再生研磨で磨きました。
- 2021/02/24
- 12:46

以前再生研磨を施して鏡面状態に磨いていたスクール東京校のシンクが長年の講習で傷だらけになったので、新たに磨きました。他の仕上げより傷が見えにくくなるバイブレーション仕上げにし、より傷を見えにくくしたかったのでツヤも上げずにつや消し状態で仕上げました。➀ステンレスシンク再生研磨・磨き前1②ステンレスシンク再生研磨・磨き前2➂ステンレスシンク再生研磨・磨き前3シンクを鏡面仕上げにすると、時間が経つとこの...
クリーンマスター養成スクール、お風呂・バスルーム実技講習の模様をお伝えします。
- 2021/02/24
- 09:13

今回は、クリーンマスター養成スクール内で行う実技講習の「お風呂・バスルームクリーニング」編をお伝えします。バスルームクリーニングは写真だけを見ると地味な絵になってしまいますが、お風呂のクリーニングが水まわりクリーニングの中でも難易度が高くかつ面白みのある箇所とも言えます。➀お風呂・バスルームクリーニング講習1汚れに応じて適切な洗剤を塗布していきます。塗布方法について、ハケで塗る人・スポンジで塗る人...
レンジフード・キッチンクリーニング講習の模様
- 2021/02/23
- 12:34

クリーンマスター養成スクール東京校での「レンジフード・キッチンクリーニング講習」の模様をお伝えしたいと思います。水廻りコース・短期集中コース・開業コースの3コースでは、理論講習からはじまってご自身が何を使って何をしようとするのか?をご理解いただいた上で、スクール内の施設を使って実際に実習を行っていきます。ここでは、洗剤の使い方・道具の使い方・手順や流れの確認など、汚れがない以外は全て現場と同じ状況...