お問い合わせの質問集 その1
- 2012/07/03
- 16:21
みなさんお久しぶりです 
月末近くになりスクールや月末業務等でかなり多忙になりブログをお休みしてしまいまして申し訳ありませんでした・・・
今日からまた少しずつ更新していきたいと思いますので宜しくお願い致します
さて今回のブログはスクールについて少しお話ししていきたいと思います。
スクールのサイトをご覧になってメールやお電話にてお問い合わせをいただく機会が多いのですが、その中で特に多くいただくご質問や不安の声についてご紹介していきたいと思います。
①サイト上に掲載されている金額以外に追加で料金が発生するのではないか???
②金額だけ高くて中身のないスクールも巷にはあるがそれと同じではないのか???
③本当に卒業してすぐに開業できるレベルにまで達しているのか???
④独立したはいいが本当に仕事はあるのか???
⑤卒業後に洗剤や機材を強制的に買わされるのではないのか???
⑥【短期集中コース】と【お勧め開業コース】の違いは???
以上のようなご質問が多いのではないか、と感じていましたのでひとつずつ細かくお答えしていきたいと思います。
まず、
①サイト上に掲載されている金額以外に追加で料金が発生するのではないか???
ですが、受講していただいている途中や卒業後にコースの追加・変更をされる場合には追加料金もしくは差額の料金をいただくことになりますが、それ以外で追加料金が発生することは全くありませんのでご安心下さい
講習中、
『追加料金をお支払いただければ今回、特別に良い洗剤をお教えしますよ
』
みたいなことは一切ありませんし、出し惜しみせず
にご紹介致します 
次に
②金額だけ高くて中身のないスクールも巷にはあるがそれと同じではないのか???
ですが今までご卒業された受講生の中には 某NPO法人 のスクールなどを受講されてから当スクールに入られた受講生も少なくありません。
“3日で30万程度支払ったにもかかわらず、授業内容はただDVDを見せられただけだった
”
という方もいらっしゃいました。
当スクールと他のスクールの一番の違いは 『日程の長さ』 です
受講内容を簡単に済ませたいのであれば私たちももっと日数を減らして価格も低めに設定し受講しやすいようにできます。
しかし当スクールは
水廻り基礎コース
でも計4日を要します。中身がないものだったら最大10日間もかけることができないでしょう。
これは何度もお伝えしていますが、私たちの目的はスクールに入っていただくことではなく
『同じ気持ちを持った仲間を少しでも増やしていきたい』
ということなんです。
作業方法を含め、一人では考えが及ばないことでも人数が集まればそれだけ情報が共有できます。
また、当スクールのもうひとつの特長として
『卒業生の方からアドバイスを求めるメールやお電話をよくいただく』
ことかもしれません。
デジタルカメラで写真を撮って汚れの除去方法を問い合わせてきたり、現場から直接対応方法についてお電話をいただくこともあります。
そのようなやる気のある方はやはり上達度が早いですね
卒業して初めて「仲間」としてのお付き合いが始まりますのでどんどんアドバイスを求めてこられるのはわたくし講師としても嬉しいことなんです
ここまでで長文になってしまいましたので続きはまた近日中にアップしますね
ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html

月末近くになりスクールや月末業務等でかなり多忙になりブログをお休みしてしまいまして申し訳ありませんでした・・・
今日からまた少しずつ更新していきたいと思いますので宜しくお願い致します

さて今回のブログはスクールについて少しお話ししていきたいと思います。
スクールのサイトをご覧になってメールやお電話にてお問い合わせをいただく機会が多いのですが、その中で特に多くいただくご質問や不安の声についてご紹介していきたいと思います。
①サイト上に掲載されている金額以外に追加で料金が発生するのではないか???
②金額だけ高くて中身のないスクールも巷にはあるがそれと同じではないのか???
③本当に卒業してすぐに開業できるレベルにまで達しているのか???
④独立したはいいが本当に仕事はあるのか???
⑤卒業後に洗剤や機材を強制的に買わされるのではないのか???
⑥【短期集中コース】と【お勧め開業コース】の違いは???
以上のようなご質問が多いのではないか、と感じていましたのでひとつずつ細かくお答えしていきたいと思います。
まず、
①サイト上に掲載されている金額以外に追加で料金が発生するのではないか???
ですが、受講していただいている途中や卒業後にコースの追加・変更をされる場合には追加料金もしくは差額の料金をいただくことになりますが、それ以外で追加料金が発生することは全くありませんのでご安心下さい

講習中、
『追加料金をお支払いただければ今回、特別に良い洗剤をお教えしますよ

みたいなことは一切ありませんし、出し惜しみせず


次に
②金額だけ高くて中身のないスクールも巷にはあるがそれと同じではないのか???
ですが今までご卒業された受講生の中には 某NPO法人 のスクールなどを受講されてから当スクールに入られた受講生も少なくありません。
“3日で30万程度支払ったにもかかわらず、授業内容はただDVDを見せられただけだった

という方もいらっしゃいました。
当スクールと他のスクールの一番の違いは 『日程の長さ』 です

受講内容を簡単に済ませたいのであれば私たちももっと日数を減らして価格も低めに設定し受講しやすいようにできます。
しかし当スクールは
水廻り基礎コース
でも計4日を要します。中身がないものだったら最大10日間もかけることができないでしょう。
これは何度もお伝えしていますが、私たちの目的はスクールに入っていただくことではなく
『同じ気持ちを持った仲間を少しでも増やしていきたい』
ということなんです。
作業方法を含め、一人では考えが及ばないことでも人数が集まればそれだけ情報が共有できます。
また、当スクールのもうひとつの特長として
『卒業生の方からアドバイスを求めるメールやお電話をよくいただく』
ことかもしれません。
デジタルカメラで写真を撮って汚れの除去方法を問い合わせてきたり、現場から直接対応方法についてお電話をいただくこともあります。
そのようなやる気のある方はやはり上達度が早いですね

卒業して初めて「仲間」としてのお付き合いが始まりますのでどんどんアドバイスを求めてこられるのはわたくし講師としても嬉しいことなんです

ここまでで長文になってしまいましたので続きはまた近日中にアップしますね

ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
スポンサーサイト