しばらく・・・
- 2012/12/28
- 11:25
おはようございます。当スクール講師のNです 
当ブログは
『ハウスクリーニング』
を主な内容としているのであまり研磨の事は書かないでおこうと決めていたのですが先月のステンレス講習以来、わたくしの「研磨熱」が再発してしまいましたので
ブログもあと数回はシンクの研磨についての内容が続いてしまうかと思いますがどうぞご了承下さい・・・
さて、前々回のブログでシンク天板のサンドペーパー研磨&ピカール磨きを行いましたが、研磨前の状態を掲載していなかったことに気づきましたので載せておきます




シンクにはサビが発生し、天板も擦りキズと汚れで曇ってしまっていますね・・・
この状態から天板を磨いたのですが、シンク内はまた別の方法で磨きましたので次回(といっても来年になってしまいますが・・・)はその内容をお送りしたいと思います
今日のブログはここまで
今年1年、当ブログをご覧いただきありがとうございました


また来年もみなさまに楽しんでいただけるような内容でお送りしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html

当ブログは
『ハウスクリーニング』
を主な内容としているのであまり研磨の事は書かないでおこうと決めていたのですが先月のステンレス講習以来、わたくしの「研磨熱」が再発してしまいましたので


さて、前々回のブログでシンク天板のサンドペーパー研磨&ピカール磨きを行いましたが、研磨前の状態を掲載していなかったことに気づきましたので載せておきます





シンクにはサビが発生し、天板も擦りキズと汚れで曇ってしまっていますね・・・

この状態から天板を磨いたのですが、シンク内はまた別の方法で磨きましたので次回(といっても来年になってしまいますが・・・)はその内容をお送りしたいと思います

今日のブログはここまで

今年1年、当ブログをご覧いただきありがとうございました



また来年もみなさまに楽しんでいただけるような内容でお送りしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
スポンサーサイト