卒業生の方のシンク磨き
- 2013/01/22
- 10:09
おはようございます。当スクール講師のNです。
今回お届けする内容は当スクールを卒業された方が試されたステンレスシンクの磨きについてお話しをしていこうと思います
まず施工前の写真がこちら



キズも多く光沢も失われているのがわかりますね・・・
次にお見せするのは磨き後の写真です。



キズ取りの作業は行わず、光沢のみの施工のように思いますがかなりの光沢を出すことに成功しています


施工方法についてはお聞きしませんでしたが
「簡単ですよ~」
とおっしゃっていました
これでキズ取りが上手にできればそのままの状態でも鏡面仕上げの出来上がりです
写真を見ていただいてもわかるようにステンレス再生研磨の技術には
キズを無くす技術 と 光沢を上げる技術
の2種類があります。
この卒業生の方は先日のブログで浴室の汚れ取りでご紹介した卒業生です。
卒業後も良くお電話をいただき、毎回2時間以上話し込んでしまう位非常に研究熱心な方です
まだ送られてきていない写真がまだまだあるそうですのでその都度ご紹介していきたいと思います。
今日はこの辺で


ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
今回お届けする内容は当スクールを卒業された方が試されたステンレスシンクの磨きについてお話しをしていこうと思います

まず施工前の写真がこちら



キズも多く光沢も失われているのがわかりますね・・・

次にお見せするのは磨き後の写真です。



キズ取りの作業は行わず、光沢のみの施工のように思いますがかなりの光沢を出すことに成功しています



施工方法についてはお聞きしませんでしたが
「簡単ですよ~」
とおっしゃっていました

これでキズ取りが上手にできればそのままの状態でも鏡面仕上げの出来上がりです

写真を見ていただいてもわかるようにステンレス再生研磨の技術には
キズを無くす技術 と 光沢を上げる技術
の2種類があります。
この卒業生の方は先日のブログで浴室の汚れ取りでご紹介した卒業生です。
卒業後も良くお電話をいただき、毎回2時間以上話し込んでしまう位非常に研究熱心な方です

まだ送られてきていない写真がまだまだあるそうですのでその都度ご紹介していきたいと思います。
今日はこの辺で



ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
スポンサーサイト