浴室磨き その2
- 2013/01/29
- 10:28
おはようございます。
今日は前回のブログの続きで
「浴室磨き」
の続編をお話ししたいと思います
前回のブログでは浴槽部分の磨きについてでしたが今回は扉の枠部分が講習の為にツヤが無くなってきてしまっていたので同様の方法で磨いてみました。
【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

この部分はFRPではなく、アルミに塗装が施されているだけですのでキズ消しまでは難しいですが光沢感を上げることはできます。
この物件は築年数が古く、浴槽の塗装が剥がれてしまっている部分も見受けられましたのでそう何度も磨くことはできませんがもし実際の現場でクレームが発生したとしてももう悩むことはなくなりそうです
FRP磨きについては時間ができましたら再度、別の物件で施工しようと考えておりますのでその際はまたこのブログ内でご紹介しますね
今日のブログはここまで

次回をお楽しみに~ 
ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
今日は前回のブログの続きで
「浴室磨き」
の続編をお話ししたいと思います

前回のブログでは浴槽部分の磨きについてでしたが今回は扉の枠部分が講習の為にツヤが無くなってきてしまっていたので同様の方法で磨いてみました。
【施工前】

【施工後】

【施工前】

【施工後】

この部分はFRPではなく、アルミに塗装が施されているだけですのでキズ消しまでは難しいですが光沢感を上げることはできます。
この物件は築年数が古く、浴槽の塗装が剥がれてしまっている部分も見受けられましたのでそう何度も磨くことはできませんがもし実際の現場でクレームが発生したとしてももう悩むことはなくなりそうです

FRP磨きについては時間ができましたら再度、別の物件で施工しようと考えておりますのでその際はまたこのブログ内でご紹介しますね

今日のブログはここまで




ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
スポンサーサイト