アクリルの再生 その2
- 2013/07/19
- 09:27
おはようございます。
今回は前回の続き
「アクリルの再生 その2」
と題してお送りしたいと思います
前回、透明なモノを透明なままキズを再生することは非常に困難である、とお伝え致しました。
では早速、施工後の写真からご覧下さい。


キズが完全に消えていますよね

更にキズがあった箇所をアップにしても・・・

全く研磨痕は入っていません。逆に周辺よりも平面が滑らかにさえなっています。
補修や研磨を理解される方であればあるほど驚きの技術
であろうと思います。
爪が引っ掛かるほどの深いキズを消し、自らがつけた研磨痕を出さずにほぼ完全な透明に再生することがどれほどのことなのかお分かりいただけたでしょうか。
今日はここまで。次回のブログもお楽しみに


ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
今回は前回の続き
「アクリルの再生 その2」
と題してお送りしたいと思います

前回、透明なモノを透明なままキズを再生することは非常に困難である、とお伝え致しました。
では早速、施工後の写真からご覧下さい。


キズが完全に消えていますよね


更にキズがあった箇所をアップにしても・・・

全く研磨痕は入っていません。逆に周辺よりも平面が滑らかにさえなっています。
補修や研磨を理解される方であればあるほど驚きの技術

爪が引っ掛かるほどの深いキズを消し、自らがつけた研磨痕を出さずにほぼ完全な透明に再生することがどれほどのことなのかお分かりいただけたでしょうか。
今日はここまで。次回のブログもお楽しみに



ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
スポンサーサイト