セラミックタイルの滑り止め&補修 その1
- 2013/11/12
- 09:40
おはようございます。
今日はハウスクリーニングの話題からは少々離れて
『セラミックタイルの滑り止め&補修』
についてお伝えしていこうと思います。 で今日はその1回目です
先日、一般のご家庭の玄関が滑るとの依頼があり、滑り止めとキズの補修を同時に行ってきました。
まずは施工前の写真から

まだ内装工事中でしたので全体は分かり難いのですが、約2㎡ほどの大きさで入り口手前には30㎝ほどの亀裂が入っていました。
次に施工後の写真がこちら

まずは滑り止め加工についてです。
タイル表面の光沢感は全く変わっていませんが、これで滑り止め加工が施されている状態なんです


何かコーティングを表面に塗布した、という訳ではなくタイル表面を化学的に変化させ吸盤効果により滑りを抑える、という訳です。
他の市販品でもこれに良く似た商品・工法は存在しますが、ツヤを落とさずに滑りだけを減らせるものはほとんどない、といっても過言ではない
と思います。
次回はこの続きで補修についてお話しをしていきますのでお楽しみに。
今日はここまで


クリーンマスター養成スクール は
ハウスクリーニングでの独立・開業・新規事業 を
積極的に支援致します
ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
今日はハウスクリーニングの話題からは少々離れて
『セラミックタイルの滑り止め&補修』
についてお伝えしていこうと思います。 で今日はその1回目です

先日、一般のご家庭の玄関が滑るとの依頼があり、滑り止めとキズの補修を同時に行ってきました。
まずは施工前の写真から

まだ内装工事中でしたので全体は分かり難いのですが、約2㎡ほどの大きさで入り口手前には30㎝ほどの亀裂が入っていました。
次に施工後の写真がこちら

まずは滑り止め加工についてです。
タイル表面の光沢感は全く変わっていませんが、これで滑り止め加工が施されている状態なんです



何かコーティングを表面に塗布した、という訳ではなくタイル表面を化学的に変化させ吸盤効果により滑りを抑える、という訳です。
他の市販品でもこれに良く似た商品・工法は存在しますが、ツヤを落とさずに滑りだけを減らせるものはほとんどない、といっても過言ではない

次回はこの続きで補修についてお話しをしていきますのでお楽しみに。
今日はここまで



クリーンマスター養成スクール は
ハウスクリーニングでの独立・開業・新規事業 を
積極的に支援致します

ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
スポンサーサイト