ハウスクリーニング現場実習
- 2014/04/28
- 16:43
なにかと忙しくしており、久々のブログ更新です
今回は、講習最終日に運良く入れそうな現場がありましたので、生徒さん
了承のもと現場実習を行いました☆
実習内容は、レンジフードとバスルームのクリーニング
レンジフードは協力業者さんに依頼していたので、
スクール生の方はバスルームを担当・・・
結果はどうだったでしょうか

まずは、施工前の写真から・・・

浴槽エプロン内もカビが多く発生しています・・・

扉下部にも頑固な汚れが見受けられます・・・
これを、スクール実習と全く同じ手順で作業を行うと
・・・

汚れをしっかり除去できています

塗装を全く剥がすことなく、汚れだけをしっかり除去できました
施工が始まってしばらくは、頭が真っ白になっておられたようですが、一つ一つの過程をしっかり
行う事でみるみる汚れが取れていくのが実感できました
スクールでの施工方法を信じて作業していただければ、このようにしっかりと汚れが除去
できますので、卒業後も手順を守って作業してくださいね
あっ!今回からブログも毎回、私中野が書いていきますのでよろしくお願いしますm(__)m

今回は、講習最終日に運良く入れそうな現場がありましたので、生徒さん
了承のもと現場実習を行いました☆
実習内容は、レンジフードとバスルームのクリーニング

レンジフードは協力業者さんに依頼していたので、
スクール生の方はバスルームを担当・・・
結果はどうだったでしょうか


まずは、施工前の写真から・・・

浴槽エプロン内もカビが多く発生しています・・・

扉下部にも頑固な汚れが見受けられます・・・
これを、スクール実習と全く同じ手順で作業を行うと
・・・

汚れをしっかり除去できています


塗装を全く剥がすことなく、汚れだけをしっかり除去できました

施工が始まってしばらくは、頭が真っ白になっておられたようですが、一つ一つの過程をしっかり
行う事でみるみる汚れが取れていくのが実感できました

スクールでの施工方法を信じて作業していただければ、このようにしっかりと汚れが除去
できますので、卒業後も手順を守って作業してくださいね

あっ!今回からブログも毎回、私中野が書いていきますのでよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト