新潟出張講習 その③水廻り編
- 2014/05/20
- 08:17
作業中の写真がほとんどありませんので、いきなり作業後となってしまいますが、
はたしてどのように仕上がったでしょうか
まずはレンジフードから

激しい汚れがないので、その分細かい部分まで丁寧に油を除去したいですよね。
シミになった部分のくすみが少し残っていますが、ベタベタ感はしっかりなくしています
次にガス台

目視できる白や黒のポツポツはステンレスの腐食で油汚れの残しではありません(^'^)
築年数が古く清掃限界がありますが、やはりベタベタ感はすべて除去しましたので
シンクはどうでしょうか

築年数が古いとなかなか違いがわかりにくいですが、
全体の汚れを落としたうえで、サビやシンク内のモヤモヤを取っています
ここは、当スクールの強みでもありますので、担当者の方にも是非見ていていただきたい部分です
最後にトイレ

トイレが汚れていると、においが出てきてしまいますよね・・・
陶器・メッキ塗装・プラスチック樹脂など、素材によって使用する道具を変えていきます。
トイレは特に、以前の入居者の生活感を残したくない部分なので、清潔にお掃除しましょう
入退去清掃では、請負金額・求められる作業レベルなどの条件によってかけられる時間が限られます。
ただ、少なくとも油のベタベタ感と部屋中のホコリを完璧に除去したいもの
すっきりサラサラなお部屋にして、不動産屋さんの入居率UPのお手伝い

「あなたの掃除した部屋って、すぐ入居者が決まるんだよね」と言われるようになれれば嬉しいですよねッ
lクリーンマスター養成スクールでは
ハウスクリーニングでの独立・開業・新規事業
を積極的に支援致します
ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
はたしてどのように仕上がったでしょうか

まずはレンジフードから

激しい汚れがないので、その分細かい部分まで丁寧に油を除去したいですよね。
シミになった部分のくすみが少し残っていますが、ベタベタ感はしっかりなくしています

次にガス台

目視できる白や黒のポツポツはステンレスの腐食で油汚れの残しではありません(^'^)
築年数が古く清掃限界がありますが、やはりベタベタ感はすべて除去しましたので

シンクはどうでしょうか

築年数が古いとなかなか違いがわかりにくいですが、
全体の汚れを落としたうえで、サビやシンク内のモヤモヤを取っています

ここは、当スクールの強みでもありますので、担当者の方にも是非見ていていただきたい部分です

最後にトイレ

トイレが汚れていると、においが出てきてしまいますよね・・・
陶器・メッキ塗装・プラスチック樹脂など、素材によって使用する道具を変えていきます。
トイレは特に、以前の入居者の生活感を残したくない部分なので、清潔にお掃除しましょう

入退去清掃では、請負金額・求められる作業レベルなどの条件によってかけられる時間が限られます。
ただ、少なくとも油のベタベタ感と部屋中のホコリを完璧に除去したいもの

すっきりサラサラなお部屋にして、不動産屋さんの入居率UPのお手伝い


「あなたの掃除した部屋って、すぐ入居者が決まるんだよね」と言われるようになれれば嬉しいですよねッ

lクリーンマスター養成スクールでは
ハウスクリーニングでの独立・開業・新規事業
を積極的に支援致します

ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
スポンサーサイト