プラスチック、アクリル、ポリカーボネート、FRP、樹脂、の再生研磨・磨き・リニューアル
- 2015/11/01
- 23:26
先日、パッドの研磨力を考察する為にアクリル板を傷つけましたので、次の講習の為に再生研磨を施しキズを消してみました。
①

様々な深さの傷が見受けられます。
本来は全面一括ではなくそれぞれの深さに合わせ磨くのですが、今回はわかりやすいように全体を一番深い傷に合わせ再生研磨を施してみました。
②

一番深い傷に合わせ削るとこのようになりました。
この番手から始めると合計7工程必要になります。
この1工程目が最も重要で、総時間の半分近くをここでかけても良い程の重要工程です。
③

数工程後、番手に合った光沢が出てきます。
ここで、深い傷が消えていなければ1からやり直しとなるので、集中し作業を行います。
アクリルやプラスチック、ポリカーボネイト、FRPは柔らかい素材なのでエッジが入り深い傷を入れないように細心の注意を持って再生研磨します。
④

キズが消え、透明に戻りました。
再生研磨、完了です。
裏面のキズや汚れによって完全には透明に見えていませんが、表面はバッチリ透明に戻っています。
ステンレス(シンク)などの固い金属に対し研磨・磨きを行うのと、今回のような柔らかい素材のプラスチック・アクリル・ポリカーボネート・FRP/樹脂を再生研磨を行うのでは、磨き方のコツが違います。
⑤

角度を変えて。
より透明度がわかります。
この技術は、バスルームの浴槽・バスルームの壁面・シャンプー置きはもとより、ユニットバス全体の再生も可能となります。
その他、カーポートや、ゴルフカートの風防、水族館や動物園のアクリル壁、などあらゆるアクリル・ポリカーボネイト・樹脂部分の再生・リニューアルが可能ですので、営業範囲が飛躍的に広がります。
ハウスクリーニング、再生研磨、コーティング
私が施工する際は、すべて感謝の気持ちを持って対応させていただきます。
もしこの技術に興味がある方は、
アクリル再生研磨上級コースで、この技術を手に入れてみませんか?
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
また、ハウスクリーニングではお手上げのガンコなガラスや鏡の水垢ウロコ鱗状痕の除去、ガラスの傷消し、欠けの修復、
アクリルやポリカーボネートの曇りや黄ばみ、傷消し の専門コースもありますので気軽にお問い合わせください
あなたも、ガラス・アクリルのリニューアル専門家チームに参加しませんか?
ガラス傷消し ガラス傷修復 ガラス傷リペア ガラス傷欠け ガラス傷復元 ガラス傷磨き ガラスウロコ ガラス磨き
アクリル傷消し アクリル傷修復 アクリル傷リペア アクリル傷復元 アクリル傷磨き アクリルウロコ アクリル磨き
ガラスリニューアル、アクリルリニューアル
ステンレスシンク鏡面仕上げ、ステンレスシンク再生研磨、ステンレスシンク磨き、ステンレスシンク傷消し
ステンレスシンクリニューアル
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
スポンサーサイト