ステンレスシンクの白いモヤモヤの除去
- 2016/05/08
- 17:28
前回のFacebook記事の内容と被ってしまう部分がありますが、今回もステンレスシンクに付着するあの白いモヤモヤについて。
まずは施工前の写真から
①施工前

食品カスなどの汚れはありませんが、全体的にモヤっとした感じですよね。
②施行後1

アルカリ性洗剤でクリーニングした後です。かなりスキッとはしてきました。
通常の空室清掃であれば、ここで終了してもクレームになることはありませんし、このあたりが一般的な仕上がりとも言えます。
③施行後2

左半分だけモヤモヤを除去した写真です。
この白いモヤモヤの正体は「水アカ」です。
厳密に言えば「水垢を主体とした複合的な汚れ」となるのでしょうが、除去方法は水アカのそれになります。
現段階のスクールメニューでは、ここまでの仕上げをスタンダードとしています。
他のハウスクリーニング業者さんと差をつけられたい方はぜひ習得したいノウハウと言えます。
水廻りクリーニングが主体となる在宅クリーニングでは、こうした仕上がりの差が大きな違いとなってお客様にダイレクトに
お伝えすることができます。
お客様が喜んでいる顔を想像しながら作業すれば、毎回もっともっとキレイにしたい!と思えてきます。
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
また、ハウスクリーニングではお手上げのガンコなガラスや鏡の水垢ウロコ鱗状痕の除去、ガラスの傷消し、欠けの修復、
アクリルやポリカーボネートの曇りや黄ばみ、傷消し の専門コースもありますので気軽にお問い合わせください
ステンレスシンク鏡面仕上げ、ステンレスシンク再生研磨、ステンレスシンク磨き、ステンレスシンク傷消し
ステンレスシンクリニューアル
ガラスフロアコーティング、フローリング コーティング、フロアガラスコーティング、フロアコーティング 研修、超耐久フロアコーティング
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
フローリングを長期間守る、超耐久フロアコーティング施工のご依頼はこちら
http://garasu-floorcoating.com/
スポンサーサイト