椅子(イス)・ソファークリーニング
- 2016/11/18
- 17:38
クリーンマスター養成スクールのコース講習のカリキュラムには、カーペットクリーニングも含まれております。
(※水廻りは除く)
カーペットクリーニングの知識を知っていれば、例えばワンちゃんのおしっこの汚れや臭いも大幅に軽減することができますし、なにより衛生面でも清潔になります。
また、同じノウハウ・技術を使えば事務椅子や応接椅子・ソファーのクリーニングも可能になりますので、おもしろい営業メニューになりえます。
①

左の椅子がクリーニングしていない椅子、右がクリーニングした椅子です。
②

椅子は目線を近くして観察する機械が少ないので汚れが気になりませんが、相当汚れているのです。
③

繊維を傷めない洗剤と機材を使用し、汚水が出なくなるまでしっかりとすすいでいきます。
カーペットクリーニングなどでは、水の使用量や作業手順を間違えると、乾燥過程において毛細管現象による「輪じみ」が発生してしまうのですが、的確な処理を施せば発生を抑えることが可能となります。
当スクールの洗浄では水を多く使用しますが「輪じみ」は発生しません。
④

事務椅子も綺麗になり、内部の汚れやダニなども根こそぎ取り除きます!
⑤

企業様の応接セットが汚れていてはいけません。
新しく買う前に、クリーニングでキレイにしましょう!
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、ハウスクリーニング セミナー
ハウスクリーニング 独立開業、ハウスクリーニング 資格
お掃除のプロを育てるハウスクリーニングプロ養成学校
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
スポンサーサイト