ステンレスシンク再生研磨・磨き~バイブレーション仕上げ②~
- 2017/06/16
- 14:41
先日、数年前に再生研磨・磨きコースを受けられた方が、再確認のために再受講されました。
その際に、とても有意義のある話をすることができ、更に強力なカビ取り方法を逆に教えていただきました。
その代わりと言っては語弊があるかもしれませんが、通常の再生研磨の他にステンレスのバイブレーション仕上げについても
軽くでしたがお伝えさせていただきました。
(※通常はお伝えしていない内容です)
以前のブログにもアップした内容ですが改めて。。。
①施工前1

②施工前2

長年使用されているとこのようにキズが入ってしまいますね。
特に底面の傷は深く入っていることも多く、どこまで傷を追うかの見極めも重要になってきます。
通常の傷の深さまで削り整える方法でももちろんOKですが、そこまで削らなくても傷を目立たなくする方向性もあり、かもしれません。
それが、ステンレスシンクのバイブレーション仕上げです。
③施行後1

④施行後2

実際の目線では、傷はほとんど目立っていません。
⑤施行後3

写真を見ていただくとわかりますが、もともとあった深い傷や凹みはそこまで消していません。
この施工時は、下地を整えるため1~2工程ほどしっかりと磨き上げてから、光沢は上げずにそのままバイブレーション仕上げの工程を行いましたが、逆工程でも大丈夫なのでしっくりくる方法で行うのがコツです。
「木を森に隠す」ことで、傷を目立たせなくしています。
工程数も最大3工程程なので施工時間も短くて済むのも魅力的です。
とても上品な風合いになりますので、私は好きな仕上げです。
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
また、ハウスクリーニングではお手上げのガンコなガラスや鏡の水垢ウロコ鱗状痕の除去、ガラスの傷消し、欠けの修復、
アクリルやポリカーボネートの曇りや黄ばみ、傷消し の専門コースもありますので気軽にお問い合わせください
ガラス傷消し ガラス傷修復 ガラス傷リペア ガラス傷欠け ガラス傷復元 ガラス傷磨き ガラスウロコ ガラス磨き ガラスリニューアル
温浴施設・温泉施設・スパ・フィットネスクラブ・ジム・その他、ガラス製品のリニューアル
アクリル傷消し アクリル傷修復 アクリル傷リペア アクリル傷復元 アクリル傷磨き アクリルウロコ アクリル磨き
、アクリルリニューアル
ゴルフカート風防、バイク風防、カーポート、水族館・動物園のアクリル壁、観覧車などのアクリル窓
ステンレス シンク 鏡面仕上げ、ステンレス シンク 再生研磨、ステンレス シンク 磨き、ステンレス シンク 傷消し
ステンレス シンク リニューアル
ガラスフロアコーティング、フローリング コーティング、フロアガラスコーティング、フロアコーティング 研修、超耐久フロアコーティング
水廻り防汚・防カビコーティング、水まわりコーティング
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、ハウスクリーニング セミナー
ハウスクリーニング 独立開業、ハウスクリーニング 資格
お掃除のプロを育てるハウスクリーニングプロ養成学校
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
フローリングを長期間守る、超耐久フロアコーティング施工のご依頼はこちら
http://garasu-floorcoating.com/
スポンサーサイト