お弁当箱のヌルヌル退治!
- 2017/09/09
- 11:43
今日はプロのハウスクリーニングの話題ではなく、日常で活躍するグッズのご紹介です!
私は、お弁当を食べた後のお弁当箱を洗ったり、食事後のお皿洗いが嫌いではありません。
お皿洗いが好きなのではなく、キレイになるのが好きなだけなのですが・・・
そこで今日は、今私が好んで使っている組み合わせをご紹介します。
・

スポンジは百円均一で購入したもの。
数年前に数百円で購入したものが今では百円で購入可能になっていました。
このスポンジの優れているところは、キラキラパイルで頑固な油部分や固まってしまったデンプンなどを優しくこそげ落としてくれ、マイクロファイバークロスで四隅のヌルヌルをスキッと落としてくれるところです。
用途に合わせて3種類の大きさがあるのも嬉しいですね。
次は、お皿洗い用洗剤ですが、CMでもよく見かけるスプレータイプのものです。
豊富な泡がデコボコの奥まで入り込んでくれて、少しくらいの油汚れならこすらずにキュキュっとなります。
もちろん、平面部分などではスプレーしてスポンジでこすればよりキレイになってくれます。
まだまだ使っていない組み合わせがたくさんありますが、今の所この組み合わせがよく取れるのでお気に入りとなっています!
このスポンジは日常でのおそうじでも大活躍してくれますので、ホームセンターなどで見かけたら一度試してみてくださいね!
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、ハウスクリーニング セミナー、ハウスクリーニング 独立開業、ハウスクリーニング 資格
お掃除のプロを育てるハウスクリーニングプロ養成学校
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
フローリングを長期間守る、超耐久フロアコーティング施工のご依頼はこちら
http://garasu-floorcoating.com/
スポンサーサイト