再生研磨を志したきっかけ
- 2018/02/04
- 15:17
クリーンマスター養成スクールには「磨き・再生研磨」コースがありますが、私が再生研磨を志したきっかけを少しお伝えしたいと思います。
1、ステンレスシンク再生研磨を行っていた諸先輩方のサイトを拝見し触発された
2、協力業者さんに現場作業を依頼した際ステンレスたわしで傷だらけにしてしまい、クレームが発生し施工代返金&
水栓金具類総取り替え
1つ目は、
ステンレスシンク再生研磨を行っていた諸先輩の施工写真を見て衝撃を受けたことです。
正直こんなすごいことができるんだ!と驚きましたし、試してみても全くできなくてとても悔しい思いもしました。
諸先輩方のサイトを食い入るように見て、何かヒントがないか?と何回も見直したりしたことも懐かしい思いです。
2つ目は、
当時の協力業者さんに依頼していた現場で発生したクレームに対し十分に対応できなかった悔しさがあります。
当時、大手引越し会社さんや大手管理会社さんと提携していたこともあり、1年に6000件以上の現場をこなしていましたが、年末は特に忙しく猫の手も借りたいという状況でした。
いろいろな問い合わせやクレームも発生しましたが、技術的な問題で解決できなかったこのクレームが再生研磨を志すきっかけになりました。
1、

この業者さんは、マイナスドライバーで水垢を削るマニュアルのようで、施工後すべての水栓金具に傷が入っているとクレームが入りました。
傷をつけているのに水垢も残っていますね。
2、

浴室の蛇口も硬いナイロンたわしでこすってしまったようでした。
ガリガリ傷を入れているのに水垢が取れていません。
3、

シンク内もステンレスタワシでゴシゴシ削ってしまっています。
写真では見辛いですが実際はかなり傷だらけでした。
4、

浴室床面にマイナスドライバーを落として穴が空いた、とお客様からの指摘がありました。
提携する際のテスト現場ではもっと丁寧な作業を行っていたのですが、実際はこのような作業がスタンダードだったのでしょう。
100%私の管理・教育不足でした。
「多少傷をつけても汚れだけは残さないでくれ!」
この業者さんが普段、不動産屋さんや管理会社さんから言われている言葉のようでした。
クレーム対応として、
1、施工代金は頂かない
2、一年間有効の「レンジフード分解清掃無料券」
3、水栓金具類総取り替え&浴室床面補修

シンクは私自身の再生研磨でOKをいただけましたので、シンクの交換まではいきませんでした。
この時期はまだステンレスシンク再生研磨しかしていなくて、その他の素材の磨きに対してはノウハウがありませんでした。
また、もう1件別の協力業者さんの現場で浴槽を傷つけた、とのクレームがあり、当時の私はプラスチックを磨くことができなく、作業費用返金&肉厚コーティング無料施工という処理をしました。



今では、磨くことが可能になりました。
私の再生研磨の歴史は、人にはできて自分にできない悔しさ・磨きができなくてクレーム処理を自分の技術で解決できなかった悔しさ、という「悔しさ」から始まっているのです。
恥ずかしい思い・情けない思い・悔しい思い、というのはできれば体験したくない思いではありますが、自分のモチベーション・技術を高めるためには必要な思いなのかもしれませんね。
新しい技術の獲得を目指すならクリーンマスター養成スクールへ
集客(HP作成・チラシ作成・ブログ・YouTube・Facebook営業)・経営のシステム化まで習得したい方は「塾」へ
(※詳細はお電話ください)
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、副業・週末起業、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
ステンレス シンク 鏡面仕上げ、ステンレス シンク 再生研磨、ステンレス シンク 磨き、ステンレス シンク 傷消し
ステンレス シンク リニューアル
ガラスフロアコーティング、フローリング コーティング、フロアガラスコーティング、フロアコーティング 研修、超耐久フロアコーティング
水廻り防汚・防カビコーティング、水まわりコーティング
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、ハウスクリーニング セミナー、ハウスクリーニング 独立開業、ハウスクリーニング 資格 ハウスクリーニング 副業
お掃除のプロを育てるハウスクリーニングプロ養成学校
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
フローリングを長期間守る、超耐久フロアコーティング施工のご依頼はこちら
http://garasu-floorcoating.com/
スポンサーサイト