ガラスフィルムの種類について(その1)
- 2011/10/04
- 12:04
おはようございます。
昨日このブログでお話しした通り、わたくし当スクール講師のNが今日と明日の2日に分けて
窓ガラスに貼る『ガラスフィルム』
についてお話ししたいと思います
近頃はホームセンターなどで自分で貼ることのできる窓フィルムが販売されているのはみなさんもご存じだと思いますが、ガラスフィルムといっても色々な機能を付帯したものがあるのをご存知でしたか


①紫外線(以下UV)カット+飛散防止 が最も基本であり
②UVカット+赤外線カット+飛散防止 の 「断熱フィルム」
③UVカット+飛散防止+目隠し効果 の 「擦りガラス調フィルム」
④UVカット+飛散防止 に防犯性を付帯した 「防犯フィルム」
⑤UVカット+飛散防止+防虫効果 の 「防虫フィルム(※)」
など、ここに挙げたのはほんの1例ですがまだまだ多くのフィルムが存在しています。
(※)防虫効果のある製品を仮に「防虫フィルム」としています。
基本性能として紫外線を99%以上カットし、不意と衝突や大地震の際のガラスの破損から守ってくれる飛散防止機能があります。
先日の大地震の教訓の1つとして多くの企業や一般のご家庭でもこの「飛散防止」機能に注目が集まっており、現在原材料の供給が追い付かないほどの需要になっています。
その上で②のように紫外線の他に赤外線もカットしてくれるものもあります。この製品は室内と室外の熱交換を抑える働きがあり、クーラーなどの空調の効きを良くしてくれます。
また紫外線による褪色(色あせる事)防止効果も期待され、博物館や美術館に数多く使用されています。
もちろんこれらは一般のご家庭にでもおススメの商品です。節電効果もバツグンなので、当スクールでも1番の人気商品となっております。
今回は①と②についてお話ししていきましたが明日は残りの③~⑤までの商品説明をしていきたいと思いますのでお楽しみに


ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクールのサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
昨日このブログでお話しした通り、わたくし当スクール講師のNが今日と明日の2日に分けて
窓ガラスに貼る『ガラスフィルム』
についてお話ししたいと思います

近頃はホームセンターなどで自分で貼ることのできる窓フィルムが販売されているのはみなさんもご存じだと思いますが、ガラスフィルムといっても色々な機能を付帯したものがあるのをご存知でしたか



①紫外線(以下UV)カット+飛散防止 が最も基本であり
②UVカット+赤外線カット+飛散防止 の 「断熱フィルム」
③UVカット+飛散防止+目隠し効果 の 「擦りガラス調フィルム」
④UVカット+飛散防止 に防犯性を付帯した 「防犯フィルム」
⑤UVカット+飛散防止+防虫効果 の 「防虫フィルム(※)」
など、ここに挙げたのはほんの1例ですがまだまだ多くのフィルムが存在しています。
(※)防虫効果のある製品を仮に「防虫フィルム」としています。
基本性能として紫外線を99%以上カットし、不意と衝突や大地震の際のガラスの破損から守ってくれる飛散防止機能があります。
先日の大地震の教訓の1つとして多くの企業や一般のご家庭でもこの「飛散防止」機能に注目が集まっており、現在原材料の供給が追い付かないほどの需要になっています。
その上で②のように紫外線の他に赤外線もカットしてくれるものもあります。この製品は室内と室外の熱交換を抑える働きがあり、クーラーなどの空調の効きを良くしてくれます。
また紫外線による褪色(色あせる事)防止効果も期待され、博物館や美術館に数多く使用されています。
もちろんこれらは一般のご家庭にでもおススメの商品です。節電効果もバツグンなので、当スクールでも1番の人気商品となっております。
今回は①と②についてお話ししていきましたが明日は残りの③~⑤までの商品説明をしていきたいと思いますのでお楽しみに



ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクールのサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
スポンサーサイト