ステンレス再生研磨 鏡面加工について
- 2018/06/08
- 15:18
先日「磨き研磨コース」を行ったのですが、やはりステンレスシンク再生研磨、特に鏡面加工について興味を持たれる方が多いように思います。

我々一般人が購入できる研磨資機材は限られており、私が使用する研磨道具も多分みなさんが一度は試されているモノも多いかと思います。
ではなぜ研磨痕をほとんど残さず磨けるのか?
それは、資機材の的確な組み合わせのパターンを人よりも多く持っているからだと感じています。
機械(手)のパワー ✖︎ 研磨剤のパワー ✖︎ 研磨シートのパワー
の組み合わせで研磨は行われます。
この組み合わせをいくつ習得しているか?で、つや消し仕上げ・鏡面仕上げ・ヘアライン仕上げ・バイブレーション仕上げ
など多くの仕上げを行うことができるようになります。


※深い傷は消していません※
組み合わせや手順を確定したら、あとは自分が使用する機械(手)の精度を上げることに専念してください。
上記の組み合わせは、それはもう無数に存在しますし少し研磨剤が入るだけで仕上がりが大きく変わることもあります。
・少しだけ傷が残っても良いから超鏡面にしたい場合
・フワッとした鏡面で良いから、とにかく傷を残したくない場合
・傷だけ消して、光沢を上げたくない場合
など、
上手くいかないはじめのうちは、組み合わせの問題なのか?手順の問題なのか?精度の問題なのか?わからない場合があるかと思いますので、まずはは理論をしっかり整理し取り組んでみてください。
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、水まわりコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
新しい技術の獲得を目指すならクリーンマスター養成スクールへ
集客(HP作成・チラシ作成・ブログ・YouTube・Facebook営業)・経営のシステム化まで習得したい方は「塾」へ
(※詳細はお電話ください)
ステンレス シンク 鏡面仕上げ、ステンレス シンク 再生研磨、ステンレス シンク 磨き、ステンレス シンク 傷消し
ステンレス シンク リニューアル
ガラスフロアコーティング、フローリング コーティング、フロアガラスコーティング、フロアコーティング 研修、超耐久フロアコーティング
水廻り防汚・防カビコーティング、水まわりコーティング
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、ハウスクリーニング セミナー、ハウスクリーニング 独立開業、ハウスクリーニング 資格 ハウスクリーニング 副業
お掃除のプロを育てるハウスクリーニングプロ養成学校
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
フローリングを長期間守る、超耐久フロアコーティング施工のご依頼はこちら
http://garasu-floorcoating.com/
スポンサーサイト