洗面台・人工大理石の再生研磨・磨き〜神奈川県横浜市都筑区〜
- 2019/01/17
- 14:05
今回は洗面台・人工大理石の再生研磨・磨きの模様をお伝えします。アーククリーンサービスのホームページをご覧いただきご依頼頂きました。
排水溝まわりと水位線の深く浸み込んだシミが取りきれませんでしたが、その他の傷は除去することができ光沢も綺麗に出て、再生研磨による美観回復は達成できたかと思います。
作業後とても綺麗になったと言っていただき、お客様も写真を撮っておられました。
今回は、物件オーナーさまからのご依頼です。
1、洗面台・人工大理石再生研磨前➀
全体的な傷と排水溝まわりとボウル内の水位線ジミができていました。

2、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き前②
光沢が残っている部分もあるのですが一つ一つの傷が深いので、荒目の番手からの作業となります。

3、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き前③
蛇口まわりなどの細かい部分もしっかりと磨き上げる必要があります。

⬇︎
4、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き後➀
蛇口まわりの輪ジミと水位線の黒ジミがかなり深く入っていたのでかなりしっかりと削ったのですが、今回は残ってしまいましたが、全体的な美観が回復したことで印象がとても良くなったと、お客様から喜びの声を頂きました。
再生研磨では、深い傷の部分だけをしつこく削ってしまうと、その部分だけが凹んでしまい、例えばコップなどを置くとまっすぐ立たなくなったりしてしまう弊害が出てしまいます。
今回のように部分的な箇所を深く削ろうとする場合でも、ボウル全体を同じく深く削る必要が出てきますので、状況に合わせどこまで傷やシミを追っていくか考えながら進めていくことが重要となります。

5、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き後②
全体写真ではうまく光沢が表現されていませんが、傷もなくなりピカピカに磨き上げることができました。
今回は、深く削りたかったので、ダイヤモンドパッドを使用する湿式ではなく、水を一切使用せず乾式で作業を行いました。施工方法は無数にありますので、その場に最適な施工方法で作業を進めていく必要があります。

6、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き後③
蛇口まわりの細かい部分も丁寧に作業し傷消し・光沢上げともしっかり行いました。

新しい技術の獲得を目指すならクリーンマスター養成スクールへ
集客(HP作成・チラシ作成・ブログ・YouTube・Facebook営業)・経営のシステム化まで習得したい方は「中野塾」へ
(※詳細はお電話ください)
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、副業・週末起業、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、ハウスクリーニング セミナー、ハウスクリーニング 独立開業、ハウスクリーニング 資格 ハウスクリーニング 副業
お掃除のプロを育てるハウスクリーニングプロ養成学校
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
フローリングを長期間守る、超耐久フロアコーティング施工のご依頼はこちら
http://glass-floorcoating.com/
ハウスクリーニング、ステンレスシンク/玄関土間やカウンターなどの大理石/キッチン天板ワークトップなどの人工大理石/浴槽FRPやプラスチック・ポリカーボネート/鏡・ガラスなどの再生研磨、水廻(まわり)り防汚・防カビコーティング、ガラスフロアコーティングのご依頼はアーククリーンサービスへ
https://www.arc-cleansave.com
排水溝まわりと水位線の深く浸み込んだシミが取りきれませんでしたが、その他の傷は除去することができ光沢も綺麗に出て、再生研磨による美観回復は達成できたかと思います。
作業後とても綺麗になったと言っていただき、お客様も写真を撮っておられました。
今回は、物件オーナーさまからのご依頼です。
1、洗面台・人工大理石再生研磨前➀
全体的な傷と排水溝まわりとボウル内の水位線ジミができていました。

2、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き前②
光沢が残っている部分もあるのですが一つ一つの傷が深いので、荒目の番手からの作業となります。

3、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き前③
蛇口まわりなどの細かい部分もしっかりと磨き上げる必要があります。

⬇︎
4、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き後➀
蛇口まわりの輪ジミと水位線の黒ジミがかなり深く入っていたのでかなりしっかりと削ったのですが、今回は残ってしまいましたが、全体的な美観が回復したことで印象がとても良くなったと、お客様から喜びの声を頂きました。
再生研磨では、深い傷の部分だけをしつこく削ってしまうと、その部分だけが凹んでしまい、例えばコップなどを置くとまっすぐ立たなくなったりしてしまう弊害が出てしまいます。
今回のように部分的な箇所を深く削ろうとする場合でも、ボウル全体を同じく深く削る必要が出てきますので、状況に合わせどこまで傷やシミを追っていくか考えながら進めていくことが重要となります。

5、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き後②
全体写真ではうまく光沢が表現されていませんが、傷もなくなりピカピカに磨き上げることができました。
今回は、深く削りたかったので、ダイヤモンドパッドを使用する湿式ではなく、水を一切使用せず乾式で作業を行いました。施工方法は無数にありますので、その場に最適な施工方法で作業を進めていく必要があります。

6、洗面台・人工大理石再生研磨・磨き後③
蛇口まわりの細かい部分も丁寧に作業し傷消し・光沢上げともしっかり行いました。

新しい技術の獲得を目指すならクリーンマスター養成スクールへ
集客(HP作成・チラシ作成・ブログ・YouTube・Facebook営業)・経営のシステム化まで習得したい方は「中野塾」へ
(※詳細はお電話ください)
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、副業・週末起業、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、ハウスクリーニング セミナー、ハウスクリーニング 独立開業、ハウスクリーニング 資格 ハウスクリーニング 副業
お掃除のプロを育てるハウスクリーニングプロ養成学校
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
フローリングを長期間守る、超耐久フロアコーティング施工のご依頼はこちら
http://glass-floorcoating.com/
ハウスクリーニング、ステンレスシンク/玄関土間やカウンターなどの大理石/キッチン天板ワークトップなどの人工大理石/浴槽FRPやプラスチック・ポリカーボネート/鏡・ガラスなどの再生研磨、水廻(まわり)り防汚・防カビコーティング、ガラスフロアコーティングのご依頼はアーククリーンサービスへ
https://www.arc-cleansave.com
スポンサーサイト