ハウスクリーニング技術型スクールとしての方向性につきまして。
- 2020/09/03
- 13:00
長らくブログを更新しておりませんでしたが、コロナの感染に注意しつつ講習も順調に再開しております。
クリーンマスター養成スクールをはじめたのは、その前身を含めると15年以上も前のことになります。
その頃はハウスクリーニングを教える学校的なものは数少なかったのですが、現在個人業者さんが開催しているような講習・研修なども含めると多くのスクールを見かけるようになりました。
受講を修了すれば仕事を与えるような大手資本のスクールや、エアコン専門・洗濯機専門のようなものまで現れ、ハウスクリーニングスクール事業がよりビジネスとして扱われるようになってきたように思います。
ただし、私自身が必要とあらば受講したいと思えるような素晴らしいスクールもありますので、皆様の選択肢が多くなったことは非常に喜ばしいことだと思っています。
クリーンマスター養成スクールの内容といえば、どこよりも日数をかけマンツーマンを基本としており、基本的にスクール事業をお金儲けを第一にしているわけではありません。
即戦力に近い人材を育て、まっとうな仕事ができお客様から喜んでいただき、ハウスクリーニング業界ひいては清掃業が尊敬される日が来ることを望んでスクール事業を行ってきています。
その精神は変えることなく、多くのスクールが設立された昨今の事情に合わせ、少しずつですが講習内容を変化・追加していこうと考えています。
以前行った期間限定のブログ限定コースなども好評を得たのですが、より実践型スクールとしての特徴を前面に出していきます。
その一つが、「現場実習」の開催です。
スクールで習得した内容をスムーズに会得していただくために、スクールで請け負っている現場もしくは皆様でご用意いただいた現場に私が伺い、より現場に即したカタチでの講習を行います。
・対象はスクール修了者のみなのか?
・受講者以外で、現場実習のみ希望する場合はどうするのか?
・どこまでの内容にするのか?
・現場実習すれば、バスルームやレンジフードコースを受講しなくても同様の内容を教えてもらえるのか?
など、疑問点や解決しなければならない問題も少なくありませんが、「現場実習」コースの事前キャンペーンを行いたいと思います。
<受講内容・資格者>
⓵スクール卒業生の方は、終了したコースに含まれるもの全て(法人の場合受講された方のみ有効)
⓶スクール卒業生ではなく、現場で作業をした後アドバイスが欲しい人(使われていないレベルの洗剤名や詳しい作業方法まではお伝えしません)
(※施工方法を確立されたい・詳しい洗剤を知りたい場合は、洗剤マスターコースなどを受講していただくこともあります)
※ただし、
・実習を希望後延期やキャンセルを繰り返される人(スクール卒業生如何にかかわらず)
・仮依頼状態のまま連絡なく正式依頼をされない方
・私がお断りした方が良いと判断した方(現場では失敗が許されないので、より信頼関係が重要になるため)
上記のような方はお断りいたします。
<受講価格>
1名につき2万円(税抜き)/日 今後内容や状況により変動させますが、キャンペーン期間中は2万円/日とします。また、交通費・宿泊費などかかる経費は全てご負担いただきますようお願い申し上げます。
<キャンペーン期間>
2020年11月末日までの3ヶ月間を目安にします
キャンペーン期間に様々な問題点が出てくると思いますが、皆様に喜んでいただけるよう改善し正式なメニューに取り入れたいと思います。




ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
クリーンマスター養成スクールをはじめたのは、その前身を含めると15年以上も前のことになります。
その頃はハウスクリーニングを教える学校的なものは数少なかったのですが、現在個人業者さんが開催しているような講習・研修なども含めると多くのスクールを見かけるようになりました。
受講を修了すれば仕事を与えるような大手資本のスクールや、エアコン専門・洗濯機専門のようなものまで現れ、ハウスクリーニングスクール事業がよりビジネスとして扱われるようになってきたように思います。
ただし、私自身が必要とあらば受講したいと思えるような素晴らしいスクールもありますので、皆様の選択肢が多くなったことは非常に喜ばしいことだと思っています。
クリーンマスター養成スクールの内容といえば、どこよりも日数をかけマンツーマンを基本としており、基本的にスクール事業をお金儲けを第一にしているわけではありません。
即戦力に近い人材を育て、まっとうな仕事ができお客様から喜んでいただき、ハウスクリーニング業界ひいては清掃業が尊敬される日が来ることを望んでスクール事業を行ってきています。
その精神は変えることなく、多くのスクールが設立された昨今の事情に合わせ、少しずつですが講習内容を変化・追加していこうと考えています。
以前行った期間限定のブログ限定コースなども好評を得たのですが、より実践型スクールとしての特徴を前面に出していきます。
その一つが、「現場実習」の開催です。
スクールで習得した内容をスムーズに会得していただくために、スクールで請け負っている現場もしくは皆様でご用意いただいた現場に私が伺い、より現場に即したカタチでの講習を行います。
・対象はスクール修了者のみなのか?
・受講者以外で、現場実習のみ希望する場合はどうするのか?
・どこまでの内容にするのか?
・現場実習すれば、バスルームやレンジフードコースを受講しなくても同様の内容を教えてもらえるのか?
など、疑問点や解決しなければならない問題も少なくありませんが、「現場実習」コースの事前キャンペーンを行いたいと思います。
<受講内容・資格者>
⓵スクール卒業生の方は、終了したコースに含まれるもの全て(法人の場合受講された方のみ有効)
⓶スクール卒業生ではなく、現場で作業をした後アドバイスが欲しい人(使われていないレベルの洗剤名や詳しい作業方法まではお伝えしません)
(※施工方法を確立されたい・詳しい洗剤を知りたい場合は、洗剤マスターコースなどを受講していただくこともあります)
※ただし、
・実習を希望後延期やキャンセルを繰り返される人(スクール卒業生如何にかかわらず)
・仮依頼状態のまま連絡なく正式依頼をされない方
・私がお断りした方が良いと判断した方(現場では失敗が許されないので、より信頼関係が重要になるため)
上記のような方はお断りいたします。
<受講価格>
1名につき2万円(税抜き)/日 今後内容や状況により変動させますが、キャンペーン期間中は2万円/日とします。また、交通費・宿泊費などかかる経費は全てご負担いただきますようお願い申し上げます。
<キャンペーン期間>
2020年11月末日までの3ヶ月間を目安にします
キャンペーン期間に様々な問題点が出てくると思いますが、皆様に喜んでいただけるよう改善し正式なメニューに取り入れたいと思います。




ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
スポンサーサイト