スクールオリジナルアルカリ性洗剤を検証していきます。
- 2021/03/07
- 12:01
先日スクールオリジナルの酸性洗浄剤を検証しましたが、今回はオリジナルアルカリ性洗剤を検証してみます。
➀スクールオリジナルアルカリ性洗剤検証1

いくつか作り置きしているものの一つです。
濁っているのは原料が溶けきらないほど多く入れているせいです。
②スクールオリジナルアルカリ性洗剤検証2

オリジナル洗剤の原液にアルミホイルを入れて腐食状態をチェックします。
➂スクールオリジナルアルカリ性洗剤検証3

こちらは、私も愛用する哺乳瓶も洗えるエコ洗剤です。
➃スクールオリジナルアルカリ性洗剤検証4

こちらにもアルミホイル片を入れ腐食状態を確認します。
お皿に家庭感が出てしまっていますがスルーしてくださいね。
➄スクールオリジナルアルカリ性洗剤検証5

少しわかりにくいですが、右のアルミ片の周辺に泡が発生しているのがわかりますでしょうか?
アルカリに反応して水素ガスが発生しているものと思われます。
一方、オリジナル洗剤はエコ洗剤よりもPHは1〜1、5ほど高いのですが全くアルミに腐食は見られません。
(※PH試験紙は乾いていないので判定しにくくなっています)
アルカリ性洗剤を作るにあたり、しっかり油汚れが取れてアルミに優しいものをと考えていましたので、方向性はこのままで進めていこうかと考えています。
酸性の汚れにはアルカリ性洗剤、アルカリ性の汚れには酸性洗浄剤で「中和」して汚れを取るという考え方は間違いではないのですが、酸性を強くすれば水垢が取れやすくなるというわけでもありません。
同じくアルカリ側でも、酸性ほどではありませんが原料の特性によって様々な違いがあります。
⑥ スクールオリジナルアルカリ性洗剤検証6

素手で使用しても手が荒れないエコ洗剤なども考え今までも試作してきてはいたのですが、まず第一段として
原液〜10倍希釈使用までを想定し、ある程度頑固な油汚れが除去できてアルミ(金属)を焼きにくいもの
という方向性とし、配合などを調整しながら実践投入していこうと思っています。
こちらも、スクール卒業生もしくは提携業者さん限定にしようかと考えています。
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、副業・週末起業、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、ハウスクリーニング セミナー、ハウスクリーニング 独立開業、ハウスクリーニング 資格 ハウスクリーニング 副業
お掃除のプロを育てるハウスクリーニングプロ養成学校
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
スポンサーサイト