クリーンマスター養成スクール卒業生の現場紹介
- 2021/12/07
- 17:38
今回もクリーンマスター養成スクールを卒業生された方にハウスクリーニングを委託している現場のご紹介です。
➀レンジフード・換気扇クリーニング作業後

ベタベタ油汚れをしっかり除去できています!
➁ガスレンジクリーニング作業後

焦げ付き汚れも丁寧に除去できています!
➂ステンレシンククリーニング作業後

蛇口と排水口カバーが新品に取り替えられていましたが、しっかり汚れを除去しているので違和感がなくなりました。
➃洗面台クリーニング作業後

細々した部分もしっかりと汚れを落とし、白いものはより白く仕上げましょう!
➄戸棚クリーニング作業後

在宅状態では内部の荷物を取り出してのクリーニングはなかなかありませんが、入退去クリーニングでは棚の中までしっかりと作業をしなければなりません。
汚れた雑巾で最終仕上げをすると黒い筋状に拭きムラが出てしまい、クレームにつながりやすい箇所の一つです。
また、仕切り板も取り外したり動かしたりして裏側までしっかりと拭きあげるのも大切です。
こういった簡単とも思える作業こそしっかりと手間をかけて作業をしなければなりません。
作業件数をこなしていき経験値が上がり自分なりのノウハウや考えが出てきた時点で、より自分自身に合った作業方法に変えていけば良いのですが、まだ経験値が足らないうちはシンプルで失敗が少なく綺麗になるクリーンマスター養成スクールの施工方法を行っていただければ、独学で進めていくよりも何10倍も早く経験値が上がっていけるものと考えています。
施工方法は私自身が培ったものに加え、提携スタッフの現場で見聞きしその良い部分を取り入れたものになっています。
ハウスクリーニング業を開業すること自体は敷居が低いですが、硬いスポンジや劇薬に頼らず素材を傷つけない方法で綺麗にできるようになるまでは簡単なことではありません。
他社との差別化をお考えの方は是非お問い合わせください。
ハウスクリーニング、家庭用・業務用エアコン分解高圧洗浄クリーニング、フロアコーティング、ステンレスシンク・人工大理石・FRP、大理石、鏡・ガラスの水垢除去などの再生研磨で独立・開業をお考えの方、副業・週末起業、新規事業でハウスクリーニングの立ち上げをご検討されている方は、気軽にお問い合わせください。お手伝いからコンサルティングまで、全力でサポートいたします。
ステンレス シンク 鏡面仕上げ、ステンレス シンク 再生研磨、ステンレス シンク 磨き、ステンレス シンク 傷消し
ステンレス シンク リニューアル
ガラスフロアコーティング、フローリング コーティング、ガラスフロアコーティング、フロアコーティング 研修、超耐久フロアコーティング、水廻り防汚・防カビコーティング、水まわりコーティング、水回りコーティング、水周りコーティング、水廻りコーティング、黒カビ
ハウスクリーニング スクール、ハウスクリーニング 学校、ハウスクリーニング 講習、ハウスクリーニング 研修、ハウスクリーニング セミナー、ハウスクリーニング 独立開業、ハウスクリーニング 資格 ハウスクリーニング 副業
お掃除のプロを育てるハウスクリーニングプロ養成学校
クリーンマスター養成スクールの紹介ホームページはこちら
http://www.daiko-bs.co.jp/school/
クリーンマスター養成スクールを運営するARC株式会社の紹介Facebookページはこちら
https://www.facebook.com/ARC.CompanyLimited
フローリングを長期間守る、超耐久フロアコーティング施工のご依頼はこちら
http://glass-floorcoating.com/
ハウスクリーニング、ステンレスシンク/玄関土間やカウンターなどの大理石/キッチン天板ワークトップなどの人工大理石/浴槽FRPやプラスチック・ポリカーボネート/鏡・ガラスなどの再生研磨、水廻(まわり)り防汚・防カビコーティング、ガラスフロアコーティングのご依頼はアーククリーンサービスへ。
ハウスクリーニングと再生研磨・磨きリニューアルでリフォームのコスト削減が可能になります。
https://www.arc-cleansave.com
スポンサーサイト