③知識不足が原因で発生するミス
- 2012/05/03
- 09:54
みなさん、おはようございます。GWどのようにお過ごしですか


せっかくのGWなのに昨日今日とぐずついたお天気
でイヤですね~ 
でも・・・気持ちを切り替えて
今日も私当スクール講師のNが前々回のブログの続きである
ミスの原因 その3
『知識不足が原因で発生するミス』
を皆様にお届けしていこうと思います
ハウスクリーニングでは効果の違う多くの洗剤や薬品を使用します。
1.塩素洗剤と酸性洗剤を混ぜてしまい、有毒ガスを発生させてしまった・・・
【原因】
塩素洗剤と酸性洗剤を混ぜると有毒な塩素ガスが発生することを知らなかった為起こったミス
このミスは絶対に起こしてはならないミスです 
2.ワックスが塗布されているフローリングの表面の汚れを除去しようとしてアルカリ性の洗剤を使用してしまいワックス面を剥がしてしまった・・・
【原因】
ワックスはアルカリ性に弱く、プロが使用するワックス剥離剤と呼ばれる洗剤は強いアルカリ性となっています
また、洗剤を使用する対象物もまた多種多様です。
例えばシステムキッチンには
ステンレス・陶器・真鍮メッキ・表面塗装を施した木質人工大理石・コンロのガラストップ
など多くの素材が使用されています。
さらに浴室や窓・サッシ、お部屋廻りなどをこれに加えるとなるともっと多くの素材が存在します。
その他の事柄については次回のこのブログでまた詳しくご説明致しますのでお楽しみに


今日はここまで。
ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html



せっかくのGWなのに昨日今日とぐずついたお天気


でも・・・気持ちを切り替えて

ミスの原因 その3
『知識不足が原因で発生するミス』
を皆様にお届けしていこうと思います

ハウスクリーニングでは効果の違う多くの洗剤や薬品を使用します。
1.塩素洗剤と酸性洗剤を混ぜてしまい、有毒ガスを発生させてしまった・・・

【原因】
塩素洗剤と酸性洗剤を混ぜると有毒な塩素ガスが発生することを知らなかった為起こったミス


2.ワックスが塗布されているフローリングの表面の汚れを除去しようとしてアルカリ性の洗剤を使用してしまいワックス面を剥がしてしまった・・・

【原因】
ワックスはアルカリ性に弱く、プロが使用するワックス剥離剤と呼ばれる洗剤は強いアルカリ性となっています
また、洗剤を使用する対象物もまた多種多様です。
例えばシステムキッチンには
ステンレス・陶器・真鍮メッキ・表面塗装を施した木質人工大理石・コンロのガラストップ
など多くの素材が使用されています。
さらに浴室や窓・サッシ、お部屋廻りなどをこれに加えるとなるともっと多くの素材が存在します。
その他の事柄については次回のこのブログでまた詳しくご説明致しますのでお楽しみに



今日はここまで。
ハウスクリーニングの学校 クリーンマスター養成スクール のサイトは
http://www.daiko-bs.co.jp/school/index.html
スポンサーサイト